- ファッション・ヘアメイク・デザイン・映像専門の学校【バンタンデザイン研究所】/
- 学部・コース/
- ファッション学部/
- トピックス一覧/
- 【授業レポート!】”ニードルパンチ”で手持ちのアイテ ...
2016.11.24東京
バンタンデザイン研究所 ファッション学部 ファッションプロデュース学科1年生の授業をレポート!
今回は*ニードルパンチ の加工法を用いて手持ちのアイテムをリメイクします。
*ニードルパンチとは・・・
繊維を薄く何枚も重ねて多数の針のついた機械で生地に刺すことで繊維を絡ませて刺繍する加工方法です。
まずは、繊維の中から好きな色を選び何のデザインを刺繍するか決めます。
フワッとしたデザインを加工出来る秋冬にぴったりのニードルパンチ。
みんなは何を作るのでしょうか?
刺繍したいデザインを決めたら、繊維と生地を針で刺して絡ませていきます。
手持ちのアイテムに刺繍する学生もいれば・・・
繊維同士を刺して固めることで、フェルト人形を作る学生も!
こちらはベレー帽に刺繍をしていた薮崎さん。
いつも持ち歩いているお気に入りの携帯ケースと同じバラのデザインを刺繍しました。
花びらはトーンの違う赤色を2色使うことで立体感が出ています!
最後には完成した作品をみんなの前でプレゼンテーションします。
次回プレゼンテーションの様子もお楽しみに!