- ファッション・ヘアメイク・デザイン・映像専門の学校【バンタンデザイン研究所】/
- 学部・コース/
- ファッション学部/
- トピックス一覧/
- 【海外研修レポート!】ファッション学部のニューヨーク ...
2016.09.16東京
ファッション学部のニューヨーク研修をレポート!
ファッションデザイン系クラスとファッションビジネス・スタイリスト系クラスの2つのコースで今年のニューヨーク研修が行われました。
内容はそれぞれで異なり、これからレポート形式でご紹介していきます。
まずは、ファッションデザイン系の研修内容をご紹介!
9月9日~15日の間、アメリカ、ニューヨークに滞在!
この期間は、ニューヨーク ファッションウィーク(NYFW)の真っ最中です。
今回の研修内容は、コレクション見学、ショールーム見学、テキスタイル屋さん訪問、大丸製作所さん訪問、美術館見学等々盛りだくさんの内容。
まず到着日は、時差ボケを解消するために宿泊ホテル近くのタイムズ・スクエアまで散歩しました。
ネオンがギラギラしており、パワー溢れる街ですね。
まずは、記念の全員で集合写真をパチリ。
今回の研修参加者は東京校・大阪校合わせて49名。
いろんな学科の学生が集まっており、学科をまたいで交流をはかれることも魅力の一つです。
翌日から本格的に研修がスタート!
まずは、「MOMA近代美術館」へ。
見たことのある絵もたくさんあり、学生たちからは「すごい、すごい!」の声が。
その後は、生地屋さんや付属品屋さんがたくさんあるエリアへ。
かなりの種類の生地が並べられていました。
全体的に柄物やスパンコール使い、派手なものが多いです。
ニューヨークの生地屋さんの特徴でしょうか。
その後は、とあるブランドのコレクション見学へ。
ニューヨークは今期はファッションショーを行うブランドよりも、プレゼンテーション形式や、アポイント制で見せるブランドが増えている模様。
今回見せて頂いたブランドもプレゼンテーション形式でした。
初めて見るコレクションに学生たちは大興奮でした!
その後は、同時期に研修に来ているヘアメイク科とも合流して夕食。
1日目、2日目が大充実で過ぎていきました。
次回は、後半戦の研修コンテンツをご紹介します。
お楽しみに!!