- ファッション・ヘアメイク・デザイン・映像専門の学校【バンタンデザイン研究所】/
- 学部・コース/
- ファッション学部/
- トピックス一覧/
- 【授業レポート!】自分に似合う色を学ぶ”パーソナルカラー”
2016.07.06東京
バンタンデザイン研究所ファッション学部ファッションプロデュース&スタイリスト学科1年生の授業をレポート!
今回は、自分に似合う色を学ぶ”パーソナルカラー”の授業です。
まずは、自分のパーソナルカラーを知ることからスタート!
髪色、虹彩、肌色などをもとにスプリング・サマー・オータム・ウィンターと4つのシーズンカラーの中から自分に似合う色”パーソナルカラー”を診断します。
クラスメイトとお互いに確認し合いながら、チェック!
パーソナルカラーが分かったら、実際にシーズンカラーのドレープを当てて、顔色が一番良く見えるドレープはどれかをチェックします。
「えー!私パーソナルカラーがオータムなんだ。派手な色ばっかり着てた!」
と驚きの声が学生からあがります。
やはり、パーソナルカラーのドレープが一番似合う様子!
パーソナルカラーに興味津々のみんなから講師へと質問が飛び交います。
「髪色は虹彩の色と同じか、ワントーン明るい色がベスト!」
「カラーコーディネートは顔周りにパーソナルカラーを持ってくることが大事。だから、女性はチークとリップでだいぶ印象が変わるんですよ!」
「自分に似合う色を知ることは、セルフブランディングに必要なこと。」
講師からのこの一言に改めて自分の魅力を再発見できる1日でした!