- ファッション・ヘアメイク・デザイン・映像専門の学校【バンタンデザイン研究所】/
- 学部・コース/
- ファッション学部/
- トピックス一覧/
- 【授業レポート!】㈱博報堂所属 アートディレクター村 ...
2016.07.27東京
バンタンデザイン研究所の2年生が取り組む授業風景をレポート!
㈱博報堂に所属するアートディレクター村越講師監修のもと、ゼロからサービスやプロダクトを考案し、それをビジネスに変えていくプロセスを企画・実践しながら学ぶ「START UP DESIGN」授業。
今回は企画のプレゼンテーション風景を紹介します。
プレゼンテーション課題は上場企業商品のリブランディング。
あの有名なコカ・コーラを題材に、斬新なアイデアでリブランディングします。
ファッションプロデュース本科バイヤー&ショッププロデュースコースの中田さんは
「仕事を頑張る忙しい現代人に、コカ・コーラを飲んでお仕事を頑張ってもらいたい!」
とコカ・コーラのエナジードリンクを提案。
パッケージデザインはコカ・コーラのロゴの赤を活かし燃えているようなデザインにします。
さらに、ファッションプロデュース本科バイヤー&ショッププロデュース本科の高木さんはコカ・コーラのスポーツ飲料を提案。
健康ブームでランニング人口が増えていることから、ランイベントが多く開催されていることに着目して「Coca Corun(コカコーラン)」というランイベントをプレゼンしました。
どちらも、講師からの評価は上々!
水着ブランドとのコラボレーションを企画したWSファッションプロデューサー&スタイリスト本科の片平さんは、なんとボトルデザインを持参!
「このボトルデザイン家で作ってきました。褐色の肌をイメージして中身はも入れ替えたんですよ!」
当初の企画からたくさん悩んだだけあって、面白い企画になりましたね。
「透明コカ・コーラ」や「自分好みにポーションを入れて味を変えるコカ・コーラ」なんてアイデアも!
この授業はファッションビジネス、ファッションデザイン、グラフィックデザイン学科合同のため、得意分野も様々で個性豊かなプレゼンテーションでした。
今回の課題では、アイデアを自由に形にする楽しさと、難しさを感じたみなさんでした。
次回の課題は新規事業の提案。身の回りで何か困っていることなどを解決する事業の企画を行います。
どんな自由なアイデアが出るのか楽しみですね!