MENU

【特別授業レポート!】
ニューヨーク「パーソンズ大学」教授による
クリエイティブワークショップ開催!

ファッション学部 最新情報・ニュース

このエントリーをはてなブックマークに追加

2016.01.22東京

バンタンデザイン研究所の特別授業風景をレポート!

先日、バンタンデザイン研究所 東京校 デザイナーズメゾン校舎にて
在校生約15名を対象に「ニューヨークパーソンズ大学教授によるクリエイティブワークショップ」が開催されました!
 

パーソンズ大学(Parsons The New School for Design)はニューヨークにあるファッションやインテリア、

グラフィックデザインなどデザイン関連の学科を持つ名門大学です。

 

今回は、グラフィックの教授であるJulia Gortonさん、元AAS学長のPamela Kleinさん、ファッションデザイン学部教授の小川吉三郎さんにお越し頂きました。

②.jpg

自己紹介を経て早速ワークショップに入ります。


「さあ!みんなで丸くなってこの黒いバック紙にチョークを使って自分の好きなことを描きましょう!」

④.jpg

「昨年度のワークショップでは30人いたから絵は小さかったわ。けれども、今回は自由に描けるわ。場所を移動してもっともっと大きく描きましょう!」


「さあ、今度は出来上がっつた絵を隣の人の絵とつなげて関わりを持たせてみましょう!
まだ、隙間があるわ。自分の顔、真正面にいる人の顔を描いてみて!」

⑥.jpg

「歌を歌いながら描きましょう。日本で有名な歌は何?」
「きゃりーぱみゅぱみゅのファッションモンスターかな・・・。」
音楽が流れると恥ずかしがりながらも歌う学生達。自然と会話も生まれてきます。

⑤.jpg

⑤<>.jpg

最後は、描き終わったバック紙を背景に写真撮影!

「昨年度もクリエイティブワークショップをやったけれども、昨年度とは全く異なるものが出来上がったわ!
絵を描く人が違ければ、このワークショップの終わり方も全然違う。写真撮影してSNSでアップなんてことは初めてだもの!」

と教授陣からコメントを頂きました。
 

⑨.jpg

⑩.jpg

③・.jpg

以上で今回のワークショップは終了。

 

パーソンズ流のワークショップはクリエイティブの面白さを再確認出来るものでした。


Juliaさん、Pamelaさん、小川さん貴重な体験をありがとうございました!

次の記事を見る

前の記事を見る

VantanStudentCreators

WSコース

AFC_9th

Instagram

クリエイタータイプ診断

クリエイタータイプ診断

  • VantanStudentCreators
  • WSコース
  • AFC_9th
  • Instagram
  • クリエイタータイプ診断
  • クリエイタータイプ診断

EVENTオープンキャンパスから体験セミナーまで
無料イベント開催中

PAGE TOP