- ファッション・ヘアメイク・デザイン・映像専門の学校【バンタンデザイン研究所】/
- 学部・コース/
- ファッション学部/
- トピックス一覧/
- 【授業レポート!】新しいチェック柄作りにチャレンジ!
2015.11.08東京
テキスタイルの授業でプレゼンテーションを実施しました。
今回のプロジェクトは 「オリジナルのチェック柄作り」とそれを用いた「洋服のデザイン」です。
ただ、洋服をデザインするだけでなく、洋服の元になる生地そのもののデザインから考え、それを洋服に落とし込んでいきます。
まず初めに、チェック柄がどういうふうに出来ているのかを理解するために、実際に紙を編んで格子を作りました。
棒状の紙をたくさん作り、それを重ねて編んでいきます。
編む幅や編み方、使う紙、柄を変えるだけで印象が大きく変わりますね。
初めての作業なので、編み方に苦戦中。
どこを上にして、どこを通して というのが実はけっこう難しいのです。
中山さんはチェック×曲線にチャレンジ。
角度を変えたり、曲線を入れることで印象を変えました。
平賀さんは好きな星座柄を使ってチェックを作りました。
Halloween柄を組み合わせることでオリジナリティも出しました。
チェックを効果的に使うことで デザインが立体的に見えたり、幅が広がります。
今後の制作にも是非活かしていきましょう!