- ファッション・ヘアメイク・デザイン・映像専門の学校【バンタンデザイン研究所】/
- 学部・コース/
- ファッション学部/
- トピックス一覧/
- 【授業レポート!】一年間の集大成となるファッションシ ...
2018.02.07東京
ファッションデザイン学科1年生は3月に行うファッションショーの準備中。
3月のファッションショーは1年間の集大成として、オリジナルブランド、オリジナルデザインのルックをファッションショー形式で披露します。
今日は、各クラスの修了展ディレクター達が集まって、 ショーの構成の肝となる、各ブランドのテイスト分けを行っています。
50以上ブランドのブランドが一緒にショーを行うので、 来ていただくお客様たちに伝わりやすく、見ていただきやすいようにショーの構成も工夫します。
どういうテイストのブランドが多い?
リアルクローズと衣装で分ける?
モードテイストやストリートテイストで分ける?
このブランドは衣装寄り?リアルクローズ?
など 皆で試行錯誤しながら、配置を決めていきます。
皆が描いたデザイン画をずらーっと並べて、デザイン画を見ながら決めています。
ファッションショーは洋服を作るだけではなく、 こういったショーの構成や、洋服のスタイリング、ヘアメイクイメージなど、
自分たちの伝えたい世界観をあらゆる角度から表現するものなので 準備することが盛りだくさん。
洋服も2月21日に行われる作品プレゼンテーションに向けて制作の真っ最中。
どんどん近づく期日との戦いです。
皆の作品やショーの内容がどのようになるのか楽しみにしていますね!!