- ファッション・ヘアメイク・デザイン・映像専門の学校【バンタンデザイン研究所】/
- 学部・コース/
- ファッション学部/
- トピックス一覧/
- 【授業レポート!】テーマは「東京オリンピック」スタイ ...
2017.11.29東京
バンタンデザイン研究所スタイリストコースの撮影実習をレポート!
今回は授業のテーマとして「東京オリンピック」を撮影コンセプトに取り組みました。
こちらのクラスは面白い撮影方法を使用。
その一部をご紹介します!
こちらの作品テーマは「和×スポーティー」
ブーツにある東京オリンピックのエンブレムをイメージした、大きさの異なる市松模様がスタイリングのポイント。
実はこちらの撮影では、モデルさんの髪の毛をなびかせるために、横からスタイリストアシスタントさんが風を当てて撮影しているんです!
風の強弱や、風をあてる場所によって作品から伝わるイメージが異なるので注意が必要。
こちらの作品テーマは「TOKYO network」
書道で東京のポップカルチャーを描いた、インパクトのある大きな柔道着がスタイリングのポイント。
こちらの撮影では柔道着を揺らすために、風だけでなくて横にいるスタイリストアシスタントさんが、柔道着に通した糸を引っ張りながら撮影。
さらに、後ろから赤いライトで照らして赤い影を演出しています。
こちらの作品テーマは「TOKYOの中心」
ブラックライトと蛍光色のペイントで、ネオ東京の夜の街をイメージしたスタイリング。
こちらの作品ではブラックライトで光る蛍光色のペイントを、衣装とモデルさんのメイクに施しブラックライトで照らしながら撮影。
ブラックライトを使った撮影では真っ暗な中、どこを蛍光色に光らせるかを考えてペイントすることが何より大事。
みなさんいろいろな撮影方法に挑戦した今回の撮影実習。
作品からいろいろな面の「東京オリンピック」を見ることが出来ました!