- ファッション・ヘアメイク・デザイン・映像専門の学校【バンタンデザイン研究所】/
- 学部・コース/
- ファッション学部/
- トピックス一覧/
- 【授業レポート!】自分の世界を広げよう!CDレコード ...
2017.05.30東京
*コラージュとは....
ファッション業界ではコラージュもしくはマップ、ビジュアルマップと呼ばれます。
写真やイラストなどを切り貼りして視覚的に分かりやすく伝える作品を作ります。

最後に出来上がったジャケットは講師とクラスメイトみんなの前でプレゼンテーション!
自分の好きなアーティストや曲のジャケットを制作した学生もいれば、ミュージックビデオの雰囲気でジャケットを制作した学生も。


コラージュのポイントは文字を使わずにイメージを伝えること!
どの作品もジャケットからイメージが伝わってきます。


こちら2つの作品は、どちらも”君が代”をイメージしたジャケットになります。
一方は、実際に昭和新聞を使用し、曲の歴史的背景を反映させた作品。
もう一方は、来る2020年東京オリンピックを象徴する日本を反映させた作品。
伝えたいイメージが異なれば同じ曲のジャケットでも、こんなにも違うのです!

「今自分が好きなジャンルだけでなく、他のジャンルのものも知ること。知ることはコミュニケーションの材料になる。」
と、講師のコメント。
今回の授業を通して、自分の知らない世界を知ったみなさんでした!