- ファッション・ヘアメイク・デザイン・映像専門の学校【バンタンデザイン研究所】/
- トピックス/
- 学校ブログ/
- バンタンの夏!SUMMER SEMINARの夏!ヘア ...
2018.09.05東京
入試/体験イベント
今年で3年目を迎える、ヘアメイク学科韓流メイクコース。
サマーセミナーには、たくさんの受講生が来てくれました!
今回の課題は「アーティストのCDジャケット」。
チームごとに分かれ、自分たちで考えたアーティストと、そのイメージをヘアメイクとスタイリングで表現します。
2日目となるこの日は、打ち合わせからスタート!
シートには、ヘアメイクのデザイン画を描いていきます。
こちらのチームのイメージは「失恋系」。
「赤のシャドウを入れて、腫れぼったくする?」
「ちょっと病んでる系にしようか」
「スーツを持ってきたので、ガチなやつができそうだよ!」と、
意見を交わします。
こちらのチームのテーマは、「Tropical Juice」。
でも、思うようなメイクに仕上がらない……そんなときに、頼りになるのが韓流ヘアメイクアーティスト・MYU講師!
「ジューシーなオーバーリップはどう?」と提案。リップをぬったら、上からグロスでオーバーにぼかしていくワザを披露!
また、あるチームには、紫のアイシャドウに、ラメ入りのグロスをまぜて、
グロッシーなオリジナルアイシャドウを作るテクを伝授。学生たちも「一気に、ツヤ感が出たー!」「NYLONっぽい」と感激☆
こうしたプロのテクニックを学べるのも、プロ講師100%のバンタンセミナーの魅力!
こちらのチームは、みんなでピンク色のウィッグをとかしています!
「ヘアに編み込みます♪でも、とかしにくいー(汗)」と、苦戦しているところに先輩参上!
「毛先から、とかしていく方が早いよー!」と、慣れた手つきでササっと整えてくれました。
先輩たちも頼りになります。
<撮影!>
いよいよ、シューティング!
最初のチームは、メンズモデルを想定して、とにかく格好いいイメージで!
撮影では、いろいろなポージングを試します。特にネクタイをゆるめる仕草には「キャー//」と、見ているコたちも大盛り上がり!
3番目のチームがイメージしたのは、
「ツヤがあって、大人かっこいい」ビジュアル。右側に白いモデルさん、左側に健康的な肌色のモデルさんで対比を出しました♡
メイク担当の受講生は「撮影って大変だなと思います。メイクは、濃く作ったつもりでも、撮影してみると色がとんでいるのでビックリです」と、
いろいろな発見があるみたい。
編み込みでハート型のヘアアレンジをしたチームは、スタートから好調な滑り出し!
「すごーい!」「最高に可愛い!」とみんなノリノリ。
また、せーの!でポンポンを空中に舞わせて、
写真に入れようと試みるもののなかなかタイミングが合わず……そこで「モデルさんを寝かせたら?」というアイデアが!
そこで!!モデルさんに、横になってもらいました。
カメラマンさんから「ごめんねー(汗)こんなに高いところから撮影されると怖くない?」と
心配されるも「大丈夫です!お願いします」と、プロ顔負けの頑張りを見せてくれました。
<プレゼンテーション>
撮影の後は、休憩をとってプレゼンテーションに備えます。
緊張しつつも各チーム、堂々とプレゼンテーションしていきます。
特別ゲスト審査員として、プンデンイの皆さんがきてくれましたー♥可愛すぎる審査員の登場に、受講生も在校生もテンションアップ♡
プレゼンを終えた受講生は……
鈴木さん「スプリングセミナーに続いて2回目の参加です!みんなの反応を見ながら発表できたと思います」
河野さん「私は4回目!最初のころは、遠慮して本性を隠していたけど(笑)
慣れてくると経験値もあがるし、プレゼンも上手になってくる。参加すればするほど、楽しくなってきます!」と、成長を感じているみたい!
最後はみんなで集合写真を撮影しました。
ちなみに!バンタンデザイン研究所には、写真をとるときのお決まりのかけ声があるんです……では、いきますよー!
「エビバディー!?」
「!!!!YEAH!!!!」
この夏いちばんの笑顔、いただきました!!☆
また、クリエイティブ業界を体感しにバンタンデザイン研究所に来てくださいね!