講師は全員現役クリエイター

講師は全員現役クリエイター

バンタンデザイン研究所では、企業法人という特性を活かし、業界の第一線で活躍しているデザイナーや映像ディレクター、イラストレーターなどの現役クリエイターが通常授業の講師をしています。

世界でも活躍する映像作家、写真家の
柿本ケンサク氏が学部長に就任

世界でも活躍する
映像作家、写真家の

柿本ケンサク氏が
学部長に就任

講師は全員現役クリエイター

デザイン学部・映像学部のカリキュラムを全面監修

時代の流れとともに、常に変化していくデザインや映像業界では、クリエイター自身も変化していくことが求められています。だからこそ、バンタンでは、世界でも活躍する日本トップクリエイターの柿本ケンサク氏監修による、即戦力で活躍できる次世代クリエイターを育成します。

柿本 ケンサク

映像作家・写真家 柿本 ケンサク

世界へ配信された任天堂のCM「スーパーマリオ ラン」、映画「恋する寄生虫」など、数々の映像作品を生み出す最前線の映像作家、写真家。

柿本 ケンサク

柿本 ケンサク

デザイン・映像学部 学部長

世界へ配信された任天堂のCM
「スーパーマリオ ラン」
映画「恋する寄生虫」など、
数々の映像作品を生み出す
最前線の映像作家、写真家。

多くの映像作品を生み出すとともに、広告写真、アーティストポートレートなどをはじめ写真家としても活動。2021年大河ドラマ「青天を衝け」メインビジュアル、タイトルバックを演出。映画「恋する寄生虫」が公開された。2022年、NHK「星新一の不思議な不思議な短編ドラマ」が放映。また、現代美術家としても多くの写真作品を国内外で発表。2016年、代官山ヒルサイドフォーラムにて写真展『TRANSLATOR』 展を開催 。2017年、ニューヨークのタカ・イシイギャラリーにて「HYOMEN」展、2021年、代官山ヒルサイドフォーラムにて「TRANSFORMATION」展、渋谷PARCO GALLERY Xにて「時をかける」展を開催。国際美術展「水の波紋2021」に選出される。

MESSAGE 我々はあなたの好きが育つ環境を作ります

あなたの好きなことを見つけること、好きなことを真似し、好きなことを武器にしていくこと。どんな人にも必ず好きなことがあります。そして、あなたの好きなことは、必ず誰かが好きなことです。この世界の最先端を学び、教室から一歩出た瞬間から、すぐに活用できる技術や知識を届け、あなたの好きを形にしていく背中を押していく。我々はあなたの好きが育つ環境を作ります。

現役クリエイターが通常講師として常に寄り添う

現役クリエイターが
通常講師として常に寄り添う

業界の第一線で活躍する現役クリエイターが、特別授業ではなく通常授業として知識や技術、トレンドを教えることで、卒業後即戦力としていち早く活躍できるスキルを身につけることができます。

常にトレンドを捉えた最新のカリキュラム

常にトレンドを捉えた
最新のカリキュラム

国の規制なくカリキュラムが組める企業法人のバンタンは、トレンドに合わせて毎年カリキュラムをアップデートしています。業界で今必要とされているスキルを学ぶことができます。

広がる業界ネットワーク

広がる業界ネットワーク

現役クリエイターとのつながりは、業界でのネットワークを広げてくれます。授業での講師とのコミュニケーション、リアル現場での横のつながりなどは、想像力や活動の幅を広げてくれる刺激になります。

最前線で活躍する
現役クリエイター講師

プシェメク ソブツキの作品

BEAMSや伊勢丹などを クライアントに持つ 世界で活躍するアートディレクター

プシェメク ソブツキ

プシェメク ソブツキ
Art director / Illustrator Designer

ポーランド出身。インテリアとファッションデザインを学んだ後、イラストレーター、アートディレクター、セットデザイナーとして東京、アジアを拠点に活動中。2005年 V&A Illustration Award にてベストエディトリアル賞受賞。その後、主なクライアントとして資生堂、伊勢丹、Alain Mikli、Canon、BALLY、VOGUE Japan、Numero Tokyo、Commons&Sense にイラストレーションを主要とした作品を提供
している。更に、デザイナーのStephen Jones やManish Arora、アーティストの Joanna Wangとコラボレーション作品も展開している。最近では、ウィンドウディスプレイや壁画、また短編アニメーションまで手掛けている。また、ウィンドウやポップアップショップを含め空間のデザインも手掛けている。2015年にはAlain Mikli Japon とBeams Internationalウィンドウと内装デザインはDSA Japanese Space
Design Award を受賞。また手描きで子ども部屋の壁紙を描いており、クライアントの中には有名スタリスト佐々木敬子さんも含まれ、子ども部屋に水族館のイメージを描き、話題となる。

プシェメク ソブツキ

プシェメク ソブツキ

Art director / Illustrator Designer

BEAMSや伊勢丹などを
クライアントに持つ
世界で活躍するアートディレクター

ポーランド出身。インテリアとファッションデザインを学んだ後、イラストレーター、アートディレクター、セットデザイナーとして東京、アジアを拠点に活動中。2005年 V&A Illustration Award にてベストエディトリアル賞受賞。その後、主なクライアントとして資生堂、伊勢丹、Alain Mikli、Canon、BALLY、VOGUE Japan、Numero Tokyo、Commons&Sense にイラストレーションを主要とした作品を提供
している。更に、デザイナーのStephen Jones やManish Arora、アーティストの Joanna Wangとコラボレーション作品も展開している。最近では、ウィンドウディスプレイや壁画、また短編アニメーションまで手掛けている。また、ウィンドウやポップアップショップを含め空間のデザインも手掛けている。2015年にはAlain Mikli Japon とBeams Internationalウィンドウと内装デザインはDSA Japanese Space
Design Award を受賞。また手描きで子ども部屋の壁紙を描いており、クライアントの中には有名スタリスト佐々木敬子さんも含まれ、子ども部屋に水族館のイメージを描き、話題となる。

アーティストのMVなどを 多く手掛けている映像クリエイター

富田 兼次

富田 兼次
映像ディレクター/ 株式会社トリプル・オー

1980年生まれ。神奈川県出身。
国際基督教大学教養学部人文学科 卒(専攻:哲学)
東京工芸大学芸術学部アニメーション学科 卒
CM制作会社でのアシスタントPMを経て2010年からトリプルオー所属。
高橋一生、三浦大知、MAN WITH A MISSION、Mrs.GREEN APPLE、OKAMOTO’Sなどの
ミュージックビデオを手がけるほかCM、WEBムービーなど多数。ショートムービーなどの企画演出も手がける。

富田 兼次

富田 兼次

映像ディレクター/ 株式会社トリプル・オー

アーティストのMVなどを
多く手掛けている映像クリエイター

1980年生まれ。神奈川県出身。
国際基督教大学教養学部人文学科 卒(専攻:哲学)
東京工芸大学芸術学部アニメーション学科 卒
CM制作会社でのアシスタントPMを経て2010年からトリプルオー所属。
高橋一生、三浦大知、MAN WITH A MISSION、Mrs.GREEN APPLE、OKAMOTO’Sなどの
ミュージックビデオを手がけるほかCM、WEBムービーなど多数。ショートムービーなどの企画演出も手がける。

その他の講師紹介

学部別に絞り込む

表示中:15

  • 泉 拓也

    国内外問わず映像分野でも活躍する スケーター&ビデオグラファー

    スケーター/ビデオグラファー

    泉 拓也
    泉 拓也

    泉 拓也

    スポーツ・デザイン学部

    国内外問わず映像分野でも活躍する
    スケーター&ビデオグラファー

    北海道出身。国内ではVHSMAG、川、Timescan、海外ではOJ WheelsやCreatureなどに映像を提供しているフリーランスビデオグラファー

  • 熊谷 一聖

    スケートとアートを両立

    スケーター

    熊谷 一聖
    熊谷 一聖

    熊谷 一聖

    スポーツ・デザイン学部

    スケートとアートを両立

    大阪府出身。洗練されたトリックセレクションで人気を博す、大阪が輩出したスタイルゴッド。水彩画や木工などのアート活動もしている。

  • 佐々木 俊

    NYから日本へと国内外で活躍するフォトグラファー

    フォトグラファー

    佐々木 俊
    佐々木 俊

    佐々木 俊

    デザイン学部

    NYから日本へと国内外で活躍するフォトグラファー

    SOUTHERN ILLINOIS UNIVERSITY AT CARBONDALE(米国)にて, インダストリアルデザイン専攻後 シネマ&フォトグラフィーを専攻。KENJI TOMA氏に師事。
    12年に渡るNYでの活動後、東京をベースに国内外のマーケットにおいて活動を広げている。最近は映像にも力を入れて活躍の幅を広げている。

  • Metome

    数多くのアーティストやCMに楽曲を提供

    音楽家

    Metome
    Metome

    Metome

    映像学部

    数多くのアーティストやCMに楽曲を提供

    大阪を拠点に活動する音楽家 Takahiro Uchiboriのソロプロジェクト。 2013年に1stアルバム『Opus Cloud』、翌年には2ndアルバム『Objet』を発表。 2018年に3rd アルバム『Dialect』を発表。
    2020年には speedometer.、浦朋恵との連名作『Dark, tropical.』を発表。 2023年に4th アルバム『HORA』を発表。

  • Saibeatz

    エイベックス発売のアルバムのプロデュースも手掛けるトラックメイカー

    トラックメイカー

    Saibeatz
    Saibeatz

    Saibeatz

    映像学部

    エイベックス発売のアルバムのプロデュースも手掛けるトラックメイカー

    1998年アーティストの楽曲に制作にて携わる。
    2004年エイベックス発売コンピレーションアルバムにてプロデュースを経験。USアーティストの制作にも携わり、その後ミュージックマガジンにて提供楽曲収録アルバムは2015年のNo1 ヒップポップアルバムを受賞。近年では企業のCM曲など制作の幅は多岐にわたる。

  • 新留 大介

    世界で活動し、TVドラマ劇伴・ CM・ゲームなどの楽曲を手掛ける

    音楽家

    新留 大介
    新留 大介

    新留 大介

    映像学部

    世界で活動し、TVドラマ劇伴・
    CM・ゲームなどの楽曲を手掛ける

    2008年よりmouse on the keysの鍵盤奏者として国内および北米、ヨーロッパ、アジア各地域での作品リリースとライブ、ツアー活動を行っている。並行してTVドラマ劇伴・CM・ゲーム・美術館やアートスペースなど様々な媒体への楽曲提供も手掛ける。また2018年からはミニマル/アンビエント/ドローンを経由した質感の変容する電子音・環境/物質音に異形のマシングルーヴをミックスした独自のソロパフォーマンスを行っている。

  • 石井 英之

    NIKEやSK-Ⅱ等、様々な分野の広告やファッション、MVと幅広くディレクションを行う

    映像ディレクター

    石井 英之
    石井 英之

    石井 英之

    映像学部

    NIKEやSK-Ⅱ等、様々な分野の広告やファッション、MVと幅広くディレクションを行う

    1993年生まれ埼玉県出身。
    異業種からの転職を経て2018年より映像制作を開始。
    広告やファッション、MVと幅広くディレクションを行う。
    視覚的な表現の美しさに重きを置きながら、人の存在や様々な生き方を肯定できるような映像作りがモットー。
    近年は3Dグラフィックのコラージュやディレクションも行い、活動の幅を広げている。 https://www.ishiihideyuki.com

  • 浦木 三郎

    幅広いジャンルのコンサート演出に携わる映像クリエイター

    映像クリエイター

    浦木 三郎
    浦木 三郎

    浦木 三郎

    映像学部

    幅広いジャンルのコンサート演出に携わる映像クリエイター

    某大手イベント会社で数多くのコンサート・ライブの演出映像を手掛けその後フリーランスとして活動。年間数十本のコンサート・ライブの演出映像に携わりアイドルからビジュアル系バンドまで幅広い映像ジャンルで活躍。After Effectsでの制作をベースに現在はコンサート・ライブにとどまらず広告やファッション、プロジェクションマッピングなども手掛け映像制作の幅をさらに広めている。

  • lemontea

    中国と日本で幅広く活動するイラストレーター

    イラストレーター

    lemontea
    lemontea

    lemontea

    デザイン学部

    中国と日本で幅広く活動するイラストレーター

    日本と中国で活動中のイラストレーター。
    キャラクターデザインをメインに幅広く活動しながら、イラスト講師も務める。
    ノスタルジックでダスティーな厚塗りと、レトロな雰囲気のアニメ塗りの二通りを使い分け、作品を制作している。
    暖かな光を感じさせるライティングと、穏やかな色遣いが特徴。

  • Gurin.

    アニメグッズ、ミュージックビデオなど幅広く活躍するイラストレーター

    イラストレーター

    Gurin.
    Gurin.

    Gurin.

    デザイン学部

    アニメグッズ、ミュージックビデオなど幅広く活躍するイラストレーター

    緑が好きなので「Gurin.」です。
    神奈川県出身。
    2020年よりSNSを中心にイラストレーターとして活動中。アニメなどのグッズイラスト、キャラクターデザイン、MV内イラスト、書籍内のイラスト、挿絵などの制作を幅広く担当しております。ポップで元気なイラストが得意です。

  • ANRI

    NY、東京と世界でも活躍する アートディレクター

    アートディレクター / グラフィックデザイナー

    ANRI
    ANRI

    ANRI

    デザイン学部

    NY、東京と世界でも活躍する
    アートディレクター

    Parsons School of Design(パーソンズ美術大学)を卒業。NYと東京の化粧品会社でインハウスデザイナーとしてグローバルブランドを担当。フリーランスでは、ブランディング、クリエイティブディレクション、アートディレクション、グラフィクデザイン、パッケージデザイン、webデザイン、エディトリアルデザインなど多岐に渡り活動。現在はエレクトロニクスやエンターテイメント事業を展開する会社に勤務。

  • 副島 智也

    デザインコンペでも活躍するイラストレーター

    イラストレーター

    副島 智也
    副島 智也

    副島 智也

    デザイン学部

    デザインコンペでも活躍するイラストレーター

    長崎県佐世保市生まれ。多摩美術大学美術学部グラフィックデザイン学科卒業、同大学院美術研究科博士前期課程修了。
    主な受賞、2020年HB GALLERY FILE COMPETITION vol.30 副田高行賞、2021年 第13回世界ポスタートリエンナーレトヤマ2021 U30+Student部門金賞、他。

  • 森中 一誠

    堀米雄斗さんも所属する NIKE SB JAPAN所属

    スケーター

    森中 一誠
    森中 一誠

    森中 一誠

    2年制 週4日 スケートボードブランドプロデュース専攻

    1年制 週4日 スケートボードブランドプロデュースコース

    スポーツ・デザイン学部

    堀米雄斗さんも所属する
    NIKE SB JAPAN所属

    京都府出身、東京都在住。精巧なボードコントロールを武器に、世界進出を目論むマニュアルキング。技のレパートリーが豊富。

  • 本橋 瞭

    NIKE SB JAPAN公認 レッジやボックスでの存在感は 唯一無二のテクニシャン

    スケーター

    本橋 瞭
    本橋 瞭

    本橋 瞭

    2年制 週4日 スケートボードブランドプロデュース専攻

    1年制 週4日 スケートボードブランドプロデュースコース

    スポーツ・デザイン学部

    NIKE SB JAPAN公認
    レッジやボックスでの存在感は
    唯一無二のテクニシャン

    埼玉県出身。
    NIKE SBの作品「WAMONO」「CITY POP」での活躍も記憶に新しい。日本屈指のレッジマスター本橋 瞭。人気デッキブランドLESQUEからプロモデルもリリースされている。

  • 村岡 洋樹

    スケボーSHOP「BEAT」の オーナーであり、adidasが スポンサーに就くプロライダー

    スケーター / ペインター

    村岡 洋樹
    村岡 洋樹

    村岡 洋樹

    2年制 週4日 スケートボードブランドプロデュース専攻

    1年制 週4日 スケートボードブランドプロデュースコース

    スポーツ・デザイン学部

    スケボーSHOP「BEAT」の
    オーナーであり、adidasが
    スポンサーに就くプロライダー

    鳥取県出身、東京在住。日本屈指のスキルフルスケーターとして、国内外から注目を集める村岡洋樹。ペインターとしても非凡の才能を持つワン&オンリーな存在。
    2020.9.12浅草skateboard shop OPEN

36件中15件表示
読み込み中

在校生の声

一人ひとりに対して丁寧にアドバイスしてくれます

業界で結果を残している方が教えてくれるのがバンタンの魅力

筑紫 孝斗さん

現役デザイナー講師は、実践ベースでお話をされるのですごくタメになります。自分の中で突き詰めたものを見せても、そこをさらに上回ってきます。実際技術だけでできる世界ではなく、人とのコミュニケーションや、クリエイターとして大事なデザインする以前の考え方はすごく勉強になり、実際に講師が別の媒体でインタビューを受けているところを見ると、すごく刺激を受けます。