- ファッション・ヘアメイク・デザイン・映像専門の学校【バンタンデザイン研究所】/
- トピックス/
- 学校ブログ/
- 韓国ナンバーワンインフルエンサー・カンテリさん(テリ ...
2019.05.27東京
イベント
ポスト・イットに、ズラリと書かれた質問。これは全部、あるインフルエンサーへのもの。
セミナー受講生&在校生が待ちわびているのは……圧倒的な人気を誇るモデル・テリちゃん!!
カンテリさん(テリちゃん)Instagramアカウント
https://www.instagram.com/taeri__taeri
この日のセミナーのために、京都や鹿児島から来たという学生もいるんですよ。
みんながソワソワして待っていると「よろしくお願いしま〜す!」と、笑顔のテリちゃんが登場!!しかも、冒頭は撮影OK!とのことで、スマホのシャッター音が鳴りやみません!
まずは、テリちゃんへの質問コーナーからスタート!
モデルになったキッカケは?
「インスタを見たコスメメーカーの人が『イメージモデルにならない?』と声をかけてくれました。そのときに撮影したフォトグラファーが画像をインスタにのせて、それを見たECモールの方からモデルの依頼がきて……どんどん仕事につながった感じです」
夜のスキンケアは?
「特に大事にしているのはクレンジング。リップとアイメイクにはそれぞれのリムーバーを使っていて、さらにリムーバーシートも使います。クレンジングをしっかりしてから、スキンケアをすることがポイント。あとは、ニキビができたらニキビパッチを貼るようにしています」
涙袋の上手な描き方を教えて!
「目を細めると、目の下にふっくらと出てくるところがあるので、そこを使ってみて。涙袋があると、目がハッキリするだけでなく、清純な雰囲気になりますよ」
可愛く写真に映るコツは?
「右側、左側どちらが可愛いか見比べて。写真で魅力的に見えるほうを意識して撮ると良いと思います」(ちなみに、テリさんは右側なのだそう!)
韓国語ができなくても、テリちゃんのヘアメイクさんはできる?
「私は日本語ができないので韓国語が話せる方だと安心しますが、表情や仕草で伝わることも多いので大丈夫。もしも、見学している人の中にヘアメイクになる人がいるなら、ぜひ一緒にお仕事してみたいです」
また、メイク講座では、テリちゃんメイクのポイントを学びます。
「目元も、リップもオレンジ系のカラーを使います。春夏はオレンジのワントーンメイクが流行りますよ」と、ヘアメイク担当Yuzukoさん。
ポイントは、クッションファンデと、アイシャドウに練りタイプのオレンジをONしたこと!
メイク後は、リアルな撮影風景も見られて、受講生たちも大興奮♪
テリちゃん「今日は来てくださってありがとうございます!質問には精一杯答えさせていただきました。またお会いできたら嬉しいです。ありがとうございます♪」
後半は、テリちゃんのヘアメイクさん&スタイリストさん座談会が行われました♪
<バンタンデザイン研究所OB・ヘアメイクYUZUKOさん、スタイリストtommyさんに聞く!ヘアメイク&スタイリストのお仕事って?>
どんな人を担当してる?
Tommyさん「PopteenやS Cawaii!、あとはちぃぽぽちゃんですね。」
YUZUKOさん「にこるんとか。彼女は、テレビも毎日あるのでスタイリストが4人くらいいますね」
化粧品はどこで買ってる?
YUZUKOさん「みんなと同じ、ドラッグストアでも買いますよ。すっぴんで行って、全部試したり。あとは、アメリカのSEPHORA。日本で売ってないものがいっぱいあるので好きですね」
初現場、覚えていますか?
tommyさん「14年前くらいにRanzukiというギャル誌の表紙撮影でした」
YUZUKOさん「Popteenです。益若つばさちゃん、小森純ちゃん、菅野結以ちゃんとかがいた時代ですね。メイクアシスタントで、モデルさんの髪を19mmのコテでひたすら巻いていました」
どうしたら憧れの人とお仕事ができるの?
YUZUKOさん「雑誌にしても、撮影内容によってカメラマンとスタイリストのチームがあるから、その中でいちばん合うと思われるといいですね」
tommyさん「あとは、空気を読むこと!」
YUZUKOさん「担当するコが好きそうなテイストは、インスタであらかじめチェックして把握しておくことかな」
ヘアメイクやスタイリストを目指している人にアドバイスを!
tommyさん「流行って常に変わり続けるので、10年目の今でも勉強です。新しいものに目を向け続けて」
YUZUKOさん「夢を諦めないこと。私はアシスタントを3年続けました。朝3時集合もあるし、キラキラしたイメージだけだとキツいかもしれません。当時から辛いことはすぐ忘れるタイプで凹まなかったし、ヘアメイクになることを辞めたいと思ったことはありません」
tommyさん「あとは続けること、調子に乗らないことも大事だよね!」と、温かいメッセージで締めくくりました♪
最後に、記念の撮影も♪
テリちゃんにも会えて、憧れの職業への理解も深まって、最高のG.Wになりましたね!