- ファッション・ヘアメイク・デザイン・映像専門の学校【バンタンデザイン研究所】/
- トピックス/
- 学校ブログ/
- 読売中高生新聞創刊4周年記念「読者モデル変身企画」に潜入♪
2018.11.16東京
イベント
10月14日に開催された複合型デビューコレクション『バンタンカッティングエッジ2018』。
クリエイティブ業界で活躍するトップクリエイターをはじめ、
ご来場下さった方々に、在校生たちのショーや作品やご覧いただくことができました。
https://www.vantan.com/special/ce2018/
ヘアメイク学部とファッション学部基礎科生(1年生)はチームを組み『Bubble』をテーマに
作品を制作。
優勝グループには雑誌NYLON JAPANへの作品掲載の権利、
そして2位・3位には、読売中高生新聞の紙面企画参加の権利が与えられました。
今回は読売新聞東京本社にお邪魔して、学生たちの紙面掲載撮影の様子をレポート!
ここまで勝ち抜いてきた学生たちですが、
さらにここでも2グループに分かれてそれぞれの読者モデルを変身させ、その変化っぷりを競います!
学生とモデルさんは本日が初の顔合わせ。
学生たちは事前アンケートで普段のファッションの好みをチェックし、
顔写真などから雰囲気を掴み、どう変身させるか計画を練ってきました。
今回の紙面企画は “ 変身 ”に加えて、
この新聞を読んだ中高生のみんなが自分でできるメイクやヘアを紹介するのもポイント。
学生はカメラマンから動きの指示に応じたり、
読売新聞記者のインタビューや、読者モデルの質問にも答えつつ進行していきます。
学生たちは緊張した様子も見せずテキパキ動いています。
カッティングエッジから指導をする講師であり、
ファッションスタイリストの人見さんが採点に入ります。
結果は変身振りが評価され大塚さんのスタイリングチームが勝利となりました!
人見講師「勝因はトータル的なメイクとワントーンのスタイリングも
上手くまとまっていたのと、モデルさんの元のイメージからの
ギャップが大きく出せていたこと」とのこと。
「自分ではこういった大人っぽい雰囲気やメイクはしないので、
本当にすごく大変身させてもらえて嬉しいです!」とモデルの大塚さん。
モデルへのポージングアドバイザーとして
元HKT48で「モテクリエイター」の“ゆうこす”こと菅本裕子さんを
スペシャルゲストとしてお迎えし、ポージングのアドバイスをもらい撮影が進みます。
彼女の大ファンだというモデルの石田さんも、一緒に自撮りまでできてとても嬉しそう!
最後にゆうこすさんから一言!
「本当にお2人とも中高生とは思えないくらいに変身していて驚きました!
今日は今まで自分がポージングや自撮りの研究してきたことを
直接アドバイスできて、みんなが楽しんでくれてよかったです♪」
自分たちが提案したメイクやファッションが紙面に掲載される、夢の企画の
撮影はこうして無事終了しました。
撮影された紙面は、読売中高生新聞をご覧下さい!
>>バンタンデザイン研究所のイベント・