- ファッション・ヘアメイク・デザイン・映像専門の学校【バンタンデザイン研究所】/
- トピックス/
- 学校ブログ/
- [大阪校]デザイン学部ボタニカル&フラワーコース授業 ...
2018.06.19大阪
授業/特別講師/講演会イベント
Botanical & Flower Design
デザイン学部ボタニカル&フラワーコース授業レポート
先日実施されたボタニカルフラワー&デザインの授業をレポートします。
講師でお越し頂いたのは、
アート・ファッション・デザインなど、幅広い業界からアツい視線を集めているフラワーアートユニット「plantica」より、代表 木村貴史氏と舘昇平氏です。
木村 貴史/plantica フラワーアートユニット代表
舘 昇平
plantica HP:http://plantica.net/
「フラワーアーティスト」といっても、どのようなお仕事をされているのかイメージがつきにくい方に向けて、簡単ではありますが、planticaさんのお仕事内容を一部ご紹介します^^
星野リゾートにてお花の道をデザイン
グランフロント大阪の吹き抜けスペースでの期間限定のクリスマス空間の演出
アパレルブランドENFOLRとコラボを組んだボタニカル柄のアパレル製品
iphoneケースの制作
花びらが使用されたAQUOS Rの広告
---インスタレーションアート
---テキスタイルデザイン
---プロダクトデザイン
---アートディレクション
…生活雑貨のデザインから空間演出まで、
フラワーデザインのお仕事は、幅広い可能性を秘めているのですね。
さて、今回の授業テーマは、「商品PR」!
ターゲット商品の周りをフラワーで彩り、商品をPRしていくというものです。
受講生は、真剣な眼差しでフラワーを選び、アドバイスを頂きながら、商品PRのフラワーデザインを、BOXレイアウトの中に施しました。
出来上がった作品はコチラ↓
「デザイン」と「商品PR」という2軸で、受講生それぞれの個性が出た作品が仕上がりました。
(ちなみに写真は、ボタニカルフラワー&デザインの受講生自身が撮影!授業内でフォトについても学びます^^)
『技術として、受講生の基礎知識はしっかりとついている
今後は、よりよいものを多くみること、常に他分野に興味を広げることが重要』
木村さん・舘さんより今後のデザイン活動への有り難いアドバイスもいただきました。
お忙しいスケジュールの中、有難うございました!
ボタニカル&フラワーコースの受講生のみなさんもお疲れ様でした!
バンタン大阪校から、新たな次世代のフラワーアーティストが誕生するよう期待しています!
===================================
東京・大阪各校の人数限定イベントはコチラ!
東京校のイベントはコチラ→イベントページを見る☆
大阪校のイベントはコチラ→イベントページを見る☆
オープンキャンパスはコチラ!
お電話でのご予約はコチラ→東京校:0120-03-4775/大阪校:0120-75-7333
受付時間:平日・祝祭日 11:00~20:00
===================================