- ファッション・ヘアメイク・デザイン・映像専門の学校【バンタンデザイン研究所】/
- トピックス/
- 学校ブログ/
- [全日制]エクステンションの技術で、「FASHION ...
2018.01.17東京
授業/特別講師/講演会
「パシャッ、パシャッ」とカメラのフラッシュが光ります。
その先にあるのは、ユニークなヘアスタイル。
今回の課題は、授業で習った「エクステンション」技術を使って「FASHION」を表現すること。
学生たちが情熱をこめて仕上げた作品を、ピックアップしてお届けします!
—————————————
清野さん「民族をイメージして作りました。髪がサラサラなモデルさんだったので、ラバーロウを作るのが難しかったですね」
藤田さんは「スノーホワイトの継母」をイメージした作品。
「コーンロウの技術は面白いです。モデルさんの髪が少し傷んでいたり、乾いていたりするほうが、やりやすいです」
山﨑さんは、「コイルパーマ」という技術を用いてヘアをスタイリング。
山﨑さん「みんなと同じ技術を使うのは、つまらないと思ったんです。コイルパーマは、細い針金に、
髪の細い束を、コイル状に巻きつけてパーマをかけるスタイルです。
細かな工程なので、時間はかかりますよ。今朝は、7時から校舎に来て、ずっと仕込んでいました」
映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』のキャラクターをイメージ。
独創的なコレクションになりました!
モードな「ちょんまげ」が印象的な酒井くんの作品。
「コーンロウの技術は、ヘッドピースをつけるときの土台としても活用していました。
習得できると、活かせるシーンが多いと思います!」
とにかく、コーンロウのラインを綺麗に見せる、ということにこだわった藤井さん。
「モデルさんの髪が艶っぽくて、とてもありがたいです。難しかったのは、毛量をミリ単位で、
均一に取らなくてはならないこと。側面がキチッとした感じなので、上の部分はエアリーにしてメリハリを出しました」
モデルさんと一緒に記念撮影も♥
また、矢澤さんは、前から起用したかったというモデルさんを使って、
ピンク色のエクステンションピースを披露。
屋上でも、記念撮影しました♪
「テーマは……、言葉では明確に設定していないのですが、
こういう風にしたいというイメージはありました。ピンクカラーのグラデーションを感じていただければ」
と、透明感とエクステンションの技術を感じられる作品になりました……。
撮影を見守っていた勝講師は……
「それぞれに、個性があって良かったと思います。
今回は、大まかに『FASHION』というテーマを与えていました。基本的には、自由に作っていいのですが、
ファッションというものを的確にとらえることができた学生と、そうでない学生とで分かれたなという印象です。
自分の色を出しすぎて、テーマから外れてしまう人と、
モデル選びの段階からFASHIONに寄せてきた人で大きな差が出たと感じますね」と、総括。
それぞれが、コーンロウを使って表現したFASHION。
新しい技術を身につけて、作品の幅を広げられたようです♪
長時間の準備、お疲れ様でした!
>>バンタンデザイン研究所のイベント・