- ファッション・ヘアメイク・デザイン・映像専門の学校【バンタンデザイン研究所】/
- トピックス/
- 学校ブログ/
- バンタンカッティングエッジ'11☆レポート第1弾!! ...
2011.11.02東京大阪
イベント
10/21(金)・22(土)の2日間で、バンタンカッティングエッジ’11東京ROUNDが開催されました!!
今年のカッティングエッジは、「メルセデス・ベンツ ファッション・ウィーク 東京」内の
スペシャルイベントとして行われたんですー
会期中には、世界的に有名なファッションジャーナリストダイアン・ペルネ氏などのファッション関係者をはじめ、
世界で活躍するプロのバイヤー、プレス、総数5,000名を超える方々にご来場を頂きましたー
会場は、芝浦にある「仕事」と「遊び」を創造する複合施設「TABLOID」
中に入ると、ファッション関係や雑誌編集部などからたくさんのお祝いのお花が
・・・とうわけで、さっそくカッティングエッジレポート第1弾をお届けします~☆
まずは、展示ブースから!!
1Fの一番入り口に近いブースでは、
「スタイルセッション」、「グラフィックコンペティション」、「ヘアメイクエクスプロージョン」の展示
スタイリスト・ヘアメイク・フォトグラファの各学科によるセッションチームで
スチール作品を制作する「スタイルセッション」
チームごとに、各々の世界観をぎっしり詰め込んだ様々な作品が並びました。
ヘアメイクエクスプロージョンでは、本当にクオリティの高い作品をたくさん見せてもらいました!
いずれも、会期中に最終プレゼンテーションを行い、審査員の審査と一般投票の得票数でグランプリが決まります☆
みんな審査員にしっかり自分の作品について、説明していましたよー
そして、グラフィックコンペティション!
今回、実はカッティングエッジのビジュアルツールをデザインするというのが、テーマだったんです。
バンタン最大のコンペティションイベントに合うデザインを企画して、学内審査により事前にグランプリを決定!
実際に、今年のカッティングエッジのロゴデザインやパンフレット、インビテーションカードの制作などに携わりました
ところ変わって、さらに奥に進んでいくと、ファッションビジネス系の展示ブースに到着!
その中の一つ、バンタンの学生有志と慶応義塾大学の学生有志が集まって
編成されたチーム「マーケティング研究室」、通称『M研』のブース!!
『売れるスニーカーデザイン』をテーマに企画を進め、
商品化が予定されている作品も含めて展示されていました。
ポップなカラーを使って子供心をのぞかせつつも、大人でも取り入れやすいデザインが魅力的でした~
ゆっくりお話が聞けなかったのが残念(>_<)
ここで、展示された作品の一部は、スニーカーショップ「チャプター」や
通販サイト「ZOZOTOWN」にて、販売予定です!!
ここから、2Fへの階段をあがっていくと、一気に幻想的な雰囲気
「X-SEED COLLECTION」です。
バンタンデザイン研究所ファッションデザイン系最高峰クラスによる
最新コレクションが展示されているのですが、コレクションの作品。
こちらの作品については、次回のショーレポートでたくさんご紹介しますね!
ここでお伝えしたいのは、この空間演出を、インテリア学部の学生たちが手掛けたということ
X-SEED4名のブランドイメージを崩すことなく、全体に統一感を持たせた演出はさすがです!!
使ってる小物が少しずつ違うんですよねー(^-^)
X-SEEDコレクションの反対側では、フォトグラフィ学科の「現展」の作品たちがズラリと並びます。
写真に写っている作品はカラーですが、この奥にはモノクロ作品がたくさん!!
気になったので聞いてみたら、このクラスでは「白と黒」っていうテーマが与えられていたのだそう。
この「現展」は、ヘアメイクエクスプロージョン同様、審査員へのプレゼン審査と、
来場者にアンケートを記入してもらって一般投票でグランプリが決まります☆
結果はのちほど・・・
さらに奥に進むと、コスチュームデザイン学科による作品展示、コスチュームデザインギャラリー
一人ひとりの表現したい世界が、洋服だけでなく空間全てに表れてて本当にかわいかったです
続いては、コチラ!!
RICH magazine(リッチマガジン)の監修で制作されたムービープロジェクト「RICH magazine」
様々な学部の学生たちで構成された映像制作チーム「UMEVIS」が、4本の映像作品を制作しました
昨年度から、RICH magazine監修での作品制作を行ってるんですが、前回はスチール作品だったんですよね(^-^)
今回は、映像学部の学生も加わって、格好良いファッションムービーが上映されていました☆
展示系コンテンツのラストにご紹介するのはこちら、「BEAUTY PRODUCE(ビューティプロデュース)」
ビューティアドバイザー学科の学生たちが、一般のお客様にメイクやネイル、
スキンケアカウンセリングなどのサービスを行うサロンをオープン!
キラキラの壁にシャンデリアなど、女の子が大好きな空間作りがステキでした
そして、今年も世界的に有名なコスメブランド「M・A・C」とのタイアップにより実施されていたんです(^-^)
学生によるヘアメイクのデモンストレーションも行われていて、メイクが始まるとフロアが人でいっぱいに!!
説明をしながらのメイクはなかなか大変そうだったけど、お客様もみんなメイクに見入っていましたよ
こちら完成したヘアメイク&ネイル~
モデルの学生さんがお人形さんみたいですね
このサロンもサービスを行うだけではなく、『Sparkle』と『andore』の2チームに分かれて、
どちらがよりよい接客ができるかを競いました!!
・・・と、展示コンテンツが盛りだくさんだったから、駆け足でレポートしちゃいましたが、
本当にどのブースも、たくさんのお客様で賑わっていましたー☆
次回は、ファッション学部のショーコンテンツ「ブランドコンテスト」、「X-SEEDコレクション」、
「BABY, THE STARS SHINE BRIGHTコラボレーションランウェイ」「スタイルプレゼンテーションショー」
のレポートをしていきますのでお楽しみに~