- ファッション・ヘアメイク・デザイン・映像専門の学校【バンタンデザイン研究所】/
- トピックス/
- 学校ブログ/
- [全日制]業界連動型の体験イベント、GWセミナー開催 ...
2016.06.17東京
入試/体験イベント
ゴールデンウィークにバンタンデザイン研究所行われた、オリジナル業界連動型のGWセミナー。
今回は、【ファッションデザインコース】と【ファッションビジネス&スタイリストコース】の2つのセミナーをレポートします。
まずは【ファッションデザインコースのセミナー】をのぞいてみます。
今回は、2日間かけてオリジナルのブランドを企画することがミッションです。
教えてくれるのは、ファッションデザイナーの出原 明子講師。
沢尻エリカさんが主演したドラマ『FIRST CLASS』の衣装監修などを手掛けたプロフェッショナルです。
全国から集った高校生の参加者たちが、初めて、ゼロから自分たちのブランドをつくっていきます!
最初に出原講師から、ブランドが出来上がるまでのプロセスをレクチャーして頂きます。
ブランド名、出店計画、価格帯、掲載したい雑誌、イメージモデル、販売戦略など、ブランドができあがる過程で必要なことを学びます!
その後は、参加者それぞれがイメージマップづくり。
雑誌から写真を切り取りコラージュしたり、絵を描きこんだりして、自分のブランドのイメージをマップにまとめていきます。
バンタン生の先輩もしっかりとサポートしてくれるので、心強いです!!
ポップにまとめたり、シンプルなイメージでまとめたりと、参加者それぞれの個性が見えておもしろい!
出原講師からも「個性が出ていてすごくいい!完成が楽しみです」とお墨付きをいただきました。
そして、デザイン画に進みます。
先生が描いたヌードボディーにトレースしながら自分で考えた洋服を描きます。
見本として出原講師が描いた『FIRSTCLASS』のデザイン画を紹介。
それぞれ作風が異なるセンスあふれるデザイン画に、参加者たちからは「すごーい!!」と歓声が。
刺激を受けたところで、今度は参加者たちがデザイン画に取り組みます。
「レザータイトスカートを描きたい」「フレアスカートの形はこうしたい」など、それぞれが自分のブランドイメージを描いていきました。
続いては、【ファッションビジネス&スタイリストコース】のセミナーレポートです!
アーティストのCDジャケットをイメージしてスタイリング、本格的な撮影までをおこないます。
教えてくれるのは、現役スタイリストの小松 夕香講師。
前半では、小松講師の手がけてきた「でんぱ組.inc」のMVや、中村里砂さん主演映画「少女椿」などのワークスを元に、スタイリングのポイントを学びました。
その後、参加者でチームに別れてテーマ決め、スタイリングに進みます。
それぞれチームのイメージテーマが決定しました!
系統が異なるアーティストの世界観を、どのように表現していくのか楽しみです!
【チームテーマ】
・2NE1
・アリアナ・グランデ
・きゃりーぱみゅぱみゅ
・AKB48
・三代目J Soul Brothers
・GReeeeN
イメージが決まったところで、次は衣裳決めです。
なんと、実際のショップに行って洋服のリース(スタイリストが衣装を借りること)も経験しました!
初のスタイリスト体験に参加者たちもドキドキ。
「アクセサリーはこっちがいいかな」「バンダナ巻いた方がいいよ」と意見を出し合います。
衣装が決まったらヘアメイクアップアーティストにイメージを伝えます。
「リップは赤で」「ふんわり系のメイクでお願いします」「ナチュラルなヘアスタイリングで」プロが手掛けると、みるみるうちにイメージが形になっていきます!
続いては撮影です!
まぶしいほどのライトの中で、本格的な撮影にテンションアップする参加者たち。
最初は緊張気味だったモデルも、カメラマンからの「もっと動いてみて」「ジャンプして」などの指示にどんどん表情がのっていきます。
他のメンバーは衣装を直したり、カメラマンに「もっと寄ってほしいです」など指示を出したりと、みんなで作品を完成させていきます。
最後のプレゼンテーションでは、完成した作品のコンセプトやポイントなどをしっかりと講師たちに伝えることが出来ました。
参加者にとって、ひとつの作品を完成させる苦労や楽しさ、そしてチームワークの大切さを学べた1日になったようです。
このセミナーでクリエイティブ心を刺激され、夢への足掛けになれれば嬉しいです♪
>>バンタンデザイン研究所のイベント・