- ファッション・ヘアメイク・デザイン・映像専門の学校【バンタンデザイン研究所】/
- トピックス/
- 学校ブログ/
- [全日制]VANTAN CUTTING EDGE 2 ...
2015.10.30大阪
イベント
バンタンデザイン研究所デビューイベント
「VANTAN CUTTING EDGE2015 OSAKA ROUND」
第4弾は、前回レポートしたヘアメイク、スタイリストショーの表彰式!
各学部グランプリ、準グランプリの発表です!!
ヘアメイク学科の準グランプリは…
川村 京香さん!
---審査員/後口さま(ヘアメイクアップアーティスト)
「全体的にすごくバランスの取れた作品になっていました。
これからの未来のヘアメイク業界を背負ってくれるのも彼女かなと思いました。
私達現場で待っていますので、これから頑張ってついてきてください!」
---川村さん
「出たくても出られなかった同級生がいる中で出場が決まって、
色んな人に手伝ってもらいながら、グランプリだけを目指して頑張ってきました。
準グランプリはすごく悔しいです。来年はグランプリが取れるように頑張ります。」
そして、栄えあるグランプリは…
新谷 雪乃さんです!
---審査員/NORIさま(ヘアメイクアップアーティスト)
「今回色んな方が色んなテーマに添って作品を発表される中で
非常に高いスキルでカタチにされていたのが新谷さんだったかと思います。
ヘア、メイクにおいて非常に高いスキルでしたし、モデル選びや洋服の選び方
全体のバランス非常に高いレベルを感じました。
今後に期待しています。頑張ってください!」
---新谷さん
「今回はモデルさんがとても良い方で、一緒に作品を作って頂きました。
絶対に一人の力ではここまで来ることが出来なかったし、
基礎科生(1年生)の頃から頑張ってきてよかったと思いました。
本当にありがとうございました!」
そして続いてはスタイリスト学科の準グランプリの発表です。
準グランプリに選ばれたのは…
森りこさんです!
---森さんコメント
「ずっとこの場所に立つことを夢見ていて、
本当は先輩達のメンバーの中に自分が入っていることだけで嬉しかったのに、
この賞を頂けて、沢山の人に感謝の気持ちしかありません。
絶対にこれからもっと上にいくと思って頑張ります!」
そしてグランプリは…
金田奈々美さんです!
日本の伝統を崩すタブーを『NOISE』とし、その姿を妖怪である“九尾の狐”として表現された作品は、
足し引きのバランスとテーマとの向き合い方が審査員の目に止まり、見事グランプリ受賞につながりました。
---金田さん
「7月から毎日毎日カッティングエッジの為の日々でした。
多くの事を学びながらここまで来ることが出来ました。
本当にスタイリスト学科のみんなや、先生方のお陰です。
ありがとうございました!」
審査員のフォトグラファーHIRO様から、スタイリスト学科全体の総評をいただきました。
「今回のテーマである
MIX’D-色んな物を混ぜあわせて、NOISE-時代感、ノイズを感じる
このテーマに頭を悩ましながら、スタイリングを組まれたと思います。
私自身現在はフォトグラファですがそれまで10年間スタイリストとして仕事をしていました。
スタイリストだけでなく、様々なジャンルのクリエイターがそうですが、
その時その時の“時代感”を作品に取り入れ、
日本で、世界で今何が起きているのかということをカタチにしています。
今回MIX’Dという、ある程度フリーなテーマでありながら、
自分達のスタイリングで“時代感”表現していく、世の中にどう貢献していこうか
と、考えた上で彼女の姿はとても光っていた。
なぜかというと、国内で様々なムーブメントが起こっている中で、
彼女は日本ってまだまだ捨てたものじゃないんだ!世界に誇れる国だ!
ということで、テーマを“ジャパン”にした。
本当はリスクのあるテーマかもしれないけれど、思い切ってチャレンジしてくれた。
完成度の高さとエッジと彼女の情熱を見ることが出来ました。おめでとうございます。」
今回のヘアメイク学科、スタイリスト学科のグランプリ、準グランプリの皆さんには
プロフォトグラファHIRO氏とのセッションの機会がプライズとして授与されます!
超豪華セッションの作品完成をお楽しみに!
本当に皆さんおめでとうございました!
>>バンタンデザイン研究所のイベント・学校生活のことが良く分かるバンタンの体験イベント・セミナー情報はこちら[東京校] [大阪校]