- ファッション・ヘアメイク・デザイン・映像専門の学校【バンタンデザイン研究所】/
- トピックス/
- 学校ブログ/
- [全日制] 憧れの業界を体験!東京校のサマーセミナー ...
2015.08.31東京
入試/体験イベント
憧れの業界を体験できちゃう「バンタンサマーセミナー」が開催中!
今回は、オリジナルウエディングのプランニングを体験する
ウエディングコースの様子をレポートします!
会場は東京のど真ん中、千代田区の元・中学校を改修して
作られた文化芸術施設「3331 Arts Chiyoda」。
指導をしてくださるのは、今、若いカップルに人気の
アウトドアウェディングで注目されている
「Happy Outdoor Wedding(H.O.W)」の代表、柿原優紀さんと
同じくH.O.Wでウエディングプランナーをなさっている富田夏美さん。
参加したのは、全国から集まった、ウエディングプランナー志望の高校生たちです!
おじゃました時は、ちょうどみんなでガゼボ作りの真っ最中★
ガゼボとはヨーロッパの庭などにある「あずまや」のことで
ガゼボの下で挙式すると一生住む所に困らない、という言い伝えがあります。
角材を組み立ててから、自由に布で飾るとガゼボのできあがり。
最初は慣れない様子でしたが、そのうちにすっかり和気あいあいとした雰囲気に♪
途中、柿原さんから
「私たちの合言葉は『やりすぎぐらいがちょうどいい』だからもっとみんな付け加えてね!」
と言葉をかけられるとさらにはりきって布でデコレーション!
ステキなガゼボが完成しました。
早速できあがったガゼボを外のテラスに出して
椅子を並べると、あっという間にステキな挙式会場の完成です!
そして新郎新婦役のバンタンのスタッフが登場。
富田さんの解説を聞きながら、挙式のデモンストレーションを見守ります。
「最初は誓いの言葉、その後は指輪の交換、キス、宣誓書にサインという流れになります」
「今日は人前式という形式で、宗教に則っていませんのでいろいろ自由に考えていいと思います。
例えば誓いの言葉は『10kgやせます』とか『お酒を減らします』とかでもいいですし、
指輪の交換だって、指輪じゃないものを交換してもいいんですよ」
形式にとらわれることのない、新郎新婦のおふたりらしさがつまったオリジナルウェディング。
なんだかワクワクしますね★
挙式が終わったあとは、オリジナルウエディングを実際に企画していきます。
まずは新郎新婦へ「どんな式にしたいのか」をヒヤリングするところからスタート!
「プランナーは引き出すのが、仕事だからどんどん質問して!」
と富田さんから声がかかると
「好きな色は?」
「趣味は?」
「式で一番やりたいことはなんですか?」
とたくさんのいい質問が出てきました。
そしてこのヒヤリングを参考に、チームに分かれてウエディングの企画をまとめます。
料理や音楽、テーマカラー、ドレスコードなど、思いついたことを付箋に書いて、意見を交わす参加者のみなさん。
最後には、頑張ってまとめた企画を全員の前でプレゼンテーションし、セミナーは終了しました。
半日でしたが、とっても盛りだくさんの内容で参加者のみなさんも
「楽しかったです!」と笑顔で話してくれました♡
貴重な夏休みの時間を使って参加したサマーセミナーが
みなさんの将来の夢のきっかけになりますように!