- ファッション・ヘアメイク・デザイン・映像専門の学校【バンタンデザイン研究所】/
- トピックス/
- 学校ブログ/
- [全日制]オリジナルシューズをつくろう!大阪校のゴー ...
2015.05.20大阪
入試/体験イベント
多くの高校3年生が参加したバンタンゴールデンウィークセミナー。
ヘアメイクに引き続き、今回はファッション分野に突撃します!
ファッションの体験内容は、スリッポンをリメイクして
自分だけのオリジナルシューズをつくろう!というもの。
そして、今回教えてくれる講師はなんと渕上寛さん。
『MEN’S NON-NO』などの有名雑誌に特集を組まれるなど、関西を代表するファッションアイコンです。
セレクトショップ「PAssIM」のオーナーでありデザイナー・モデルなど
ファッションの分野において幅広く活躍されています。
寛さんは普段からもバンタン大阪校で、
ファッション学部の授業にて教えていただいています\(^o^)/
まずは自己紹介から始まりました。
「洋服のデザインに興味がある」「ショップを作りたい」など、興味のあることはみんな様々です。
次に、リメイクをするにあたり、渕上講師からデザインの考え方を話してもらいました。
「デザインは自由であるもの!でも、テーマを考えることは大事です。まずは相手に何を伝えたいのか決めよう」
説明しながら、渕上講師が事前に作ってきてくださった作品を見せてくれました!!
スリッポンの上部を大胆にカットした、夏用のサンダル✖スリッポンというオリジナルシューズ。
さすがプロのアイデア!
参加者も「すごい!」といった顔です。
いよいよ実践。
初めてのデザイン、すぐに作る事はできないので、まずはテーマを考えてもらいます。
渕上講師が、テーマを考える上での簡単なポイントをいくつか用意してくれました。
ポイントは4つ。
①誰に履いて貰うか?
②いつ履くのか?
③シーズンは?
④作る上でのキーワード
高校生のみんなは、同年代の子に向けての春・夏向けの企画がほとんどでした。
スタッズや靴紐、ワッペンやビーズなどを使い、みんなテーマに合わせて作成していきます。
なかなか思うように進まない時は、
「まずはイメージ画を描くところから始めたらいいよ」
と渕上講師がアドバイスしてくれました。
悩みながらもなんとか完成!
個性的なオリジナルシューズの出来上がりです。
その後自分がつくった靴を発表してもらいました。
「テーマは、“夏遊びができるシンプルシューズ”。
まっすぐカットしただけだったらありきたりになるので、ジグザグに切りました」
「ちょっとした日常で履ける靴にしたかったので、明るすぎないように工夫しました。
シンプルすぎても面白くないので、リボンなどの飾りも付けました」
など、短時間で作ったながらもこだわりのポイントが!
最後は、渕上講師よりこれからファッション業界を目指す
高校生に向けてメッセージをいただきました。
「ファッション業界で必要なのは人脈。
また会いたいな、一緒に仕事したいなって思ってもらえるよう心がけてみてください。」
みなさん心に響いていたようでした!
高校生のみなさん、夢に向かって頑張ってくださいね!