- ファッション・ヘアメイク・デザイン・映像専門の学校【バンタンデザイン研究所】/
- トピックス/
- 学校ブログ/
- [全日制]スタイリスト学科新入生5日間のS.S.Sセ ...
2015.05.18東京
授業/特別講師/講演会
「よろしくお願いしますっっ!」
と、大きな声で挨拶するのは、スタイリスト基礎科(1年生)。
今回は、Stylist Special School
通称……S.S.S(スリーエス!)をレポートします♪
学生たちは、チームに分かれ
「指定のファッション誌から1つを選び、
2015SSトレンドを取り入れた雑誌の表紙を制作」
を行いました!
プレゼンを見ていきましょう!
Team1おでん
「私たちはZipperを選びました。
ひとつのテイストだけでなく、色んな個性が発信されています」
フェアリーとキッズテイストをミックスした「フェアリーキッズ」を提案しました。
プレゼンが終わると、大きな拍手が!
先輩たちが盛り上げていたんです!
S.S.Sでは、基礎科(1年生)チームにスタイリスト本科(2年生)がつき
ショップリサーチ、トレンド研究、プレゼンまでサポートします!
書類選考を通過した「激熱」メンバーなんですよ!
Team2でんてつ
「私たちは装苑です。ファッションと芸術を融合させた雑誌です。
リサーチの結果、2015SSは、70年代ヒッピースタイルがトレンドだと考えました。
スタイリングテーマは『Warm hearted』です」
GINZAの表紙を制作したのは、Team3サンパレス♨♪
『Tokyo Hippie』と題し、大人っぽくシンプルにまとめました。
Team4聖闘士星矢☆は、装苑をチョイス。
「雑誌を分析した結果、読者のアイデアやひらめきにつながる専門誌だなと感じました。
トレンドをリサーチしたところ、花柄やペイズリー柄が多く見られました。
スタイリングテーマは、『Next Hippie』です。
ストレートデニムを、スカートやシャツを使ってベルボトムに仕上げました」
Team5バンタンムーンは、デニムをセットアップ風にまとめた
NYLONの『70’sボーイズミックススタイル』!
Team6チャンピオン牧場は、FUDGEに注目。
「ナチュラルな女性のライフスタイルを表現する雑誌です。
トレンドを分析した結果、オールホワイト、デニムがキーワードだと思いました。
私たちは、『Ideal weekend〜デニムで過ごす週末〜』を提案します」
Team7緑山ケンゾーは、GINZAをイメージし、70’s「ネオマニッシュスタイル」に。
Team8デラフォーマーズ
「POPEYEを選びました。シティボーイを中心に、トラッド、カジュアルなスタイルを提案しています。
ターゲットは20代シティボーイですが、30代でコアな趣味をもつシティおじさんにも愛読されています」
「シティドリッパー」では、「バリスタ」のワークウェアに注目。
エプロンをコーデに取り入れ、遊び心をプラスしました!
これで全チームのプレゼンが終了!
必死に頑張って作り上げた作品制作への達成感と
プレゼンの緊張感から解放されて、涙する学生も…。
本格的な授業がスタートする前のはじめてのプレゼン。
みんな良くがんばりました!!
審査は、テーマコンセプト、イメージボード(プレゼン資料)の完成度、
プレゼンテーション、スタイリングの完成度をチェックされます。
そして……いよいよ結果発表!!!
3位 Team4聖闘士星矢☆
準ブランプリ Team6チャンピオン牧場
総合グランプリは・・・・・
Team8デラフォーマーズ
という結果に!
伊達講師
「Team8は、非常に良く考えられていて、スタイリングに落とし込めていました。
入賞しなかったチームも『私たちの作品はダメだったんだ』と思わないで。本当に少しの差です。
この気持ちをバネに頑張ってくださいね」
嬉し涙も、
悔し涙もありました。
学生たちに感想を聞いてみると
「撮影ではモデル役をしました。
自分で選んだ服と、人が選んでくれた服では、意味が違うなと感じたんです」
「先輩たちがサポートしてくれて心強かったです」
「ファッションがまた好きになりました!」と、色んな気付きを得られた様子!
S.S.Sを頑張ったみんなに、大きな拍手を!!!!