- ファッション・ヘアメイク・デザイン・映像専門の学校【バンタンデザイン研究所】/
- トピックス/
- 学校ブログ/
- [全日制]ファッションデザイン学部1年生による展示会 ...
2015.01.30大阪
授業/特別講師/講演会
『initium』とタイトルが付いた今回の展示会。
initiumとはラテン語で[始まり]を意味しています。
バンタンデザイン研究所大阪校のファッションデザイン学部
基礎科生(1年生)による初の展示会が開催されました。
開場時間を少し過ぎた頃、会場前では今回の作品を制作した学生の姿が!
展示会のフライヤーを持ち寒い中、元気に宣伝活動を行っていました★
会場に入ると学生が制作した作品がずらっと並んでいました。
今回の制作テーマは、『シャツ』
シャツを作るということ以外に縛りはありません。
そのため、カラー・形・コンセプト…などまったく違う世界観の作品ばかりです。
会場には、各学生が制作したシャツ・マップ・ポスターが展示されていました。
マップとは作品のアイデアを掲示するために用いる図のことです。
シャツのコンセプトをイメージした写真・使用した素材・デザイン画などが記載されています。
ページを開くごとに絵本や小説を読んでいるような感覚に★
こちらのマップを見ているとそれぞれが独自の世界観を持って制作に取り組んでいたことが伝わってきます♪
また、作品を細部まで見ていると手刺繍でデザインがされていたり
いくつのもパーツからテキスタイル(生地)が作られていたり
本当に丁寧に制作されていることが感じられました。
こちらのポスターのシャツとボトムスのスタイリングも
学生がコーディネートしています。
またモデルのヘアメイクはヘアメイク学部の基礎科生が担当しているんですよ!
今回、シャツの制作を担当した学生に話しを聞いてみると、
「少し前に制作したものだから、今はもっと上手に作れますよ!」
「特にデザイン画のクオリティがここ数ヶ月で上がったので
今はさらに格好いいデザイン画が描けます!」
と話してくれました。
数ヶ月で技術の違いや変化を自分たちの作品を振り返って感じているようでした♪
本科生(2年生)になれば、オリジナルブランドをショー形式で発表する機会も増えるので
今後のファッションデザイン学科の動向に注目ですね!