- ファッション・ヘアメイク・デザイン・映像専門の学校【バンタンデザイン研究所】/
- トピックス/
- 学校ブログ/
- ブランド独立支援プロジェクト「ドラフト!ZERO」【 ...
2011.06.08東京大阪
授業/特別講師/講演会
バンタンデザイン研究所の大阪校で授業を行っている
ファッションデザイン学科のデビュープロジェクト「ドラフト!ZERO」
若手デザイナーとセレクトショップのビジネスマッチングイベント「ドラフト!」と一緒に行う
ブランド独立支援プロジェクトが、「ドラフト!ZERO」なんです
大阪校では毎週水曜日に、大手セレクトショップのディレクターやバイヤー、
プレスの方等を講師としてお招きして、直接指導いただいています
今日の授業は、関西大手セレクトショップ 乱痴気 代表取締役 前川拓史氏
以前にバンタン生の作品を商品化するというプロジェクトでも
お世話になった方なんです☆
ブランドの立ち上げ方や「乱痴気」の今の方向性などをお話いただいてから
「次にくるファッションの傾向は?」
「バイヤーに買い付けてもらえる服とは?」
をテーマに講義していただきました
前川さんが最近買い付けてきた服を実際にお持ち頂いて、
どうしてこの服を買い付けたのかという部分を教えていただきましたよ♪
バイヤーさんがデザイナーの想いや生地、デザインから服の袖部分の細かいところまで
いろんな角度からチェックしているということがわかりました!
みんな真剣な表情で、どうしたら自分の商品が選んでもらえるのか聞いていました(^_^)
そして、後半は学生たちが自分達でデザインした服を
前川さんの隣でプレゼンテーション
ワークショップ形式で、会話をしながら授業が進んでいきます。
ラストには、前川さんから
「自分は、服は作れないけどどういう服が良いかはわかります。
だから、この機会を通じてみんながより良いものを作れるようになってほしいです。
また、何よりも服が好きな気持ちはずっと持ちながら服作りをしていってほしいと思います。」
と、学生みんなへメッセージもいただきました
参加した学生たちは
「実際に買い付けた商品を見て、どういう風に作れば自分の思いが伝わるのか
買ってもらえるのかがわかって良かったです」
「もっともっと服作りを実践しながら、自分の個性をいれていきたいです!」
と、これからの制作に意欲満載でした
少しずつ自分のデザインを修正していって、
10月にある本番のプレゼンテーションに向けてプロジェクトは進んでいきます