- ファッション・ヘアメイク・デザイン・映像専門の学校【バンタンデザイン研究所】/
- トピックス/
- 学校ブログ/
- [全日制]結婚式の現場を体験♪サマーセミナーで模擬挙 ...
2014.09.14東京
入試/体験イベント
8月下旬、目黒のスタジオEASEにてサマーセミナーが行われました!
本日集まってくれたのは、ウエディングプランナー、ウエディングメイク、ウエディングドレスなどに興味があって、
ウエディング業界で働きたいと思っている高校2年生と3年生のみなさん♪
ゲストはH.O.Wを運営する柿原優紀さんと富田夏美さんです。
H.O.Wとは……
「HAPPY OUTDOOR WEDDING」の頭文字。
そして、「HOW TO OUTDOOR WEDDING」の“HOW”です。
アウトドアウエディングのプランニング、アウトドアウエディング開催のためのHOW TOの発信、
そして、個別相談会や開催のサポートなどを行っています。
実際にこんな素敵な結婚式を企画しています!
http://www.happy-outdoor-wedding.com/
まずは、チームに分かれて、「◯◯好きのウエディング!」というお題で、結婚式をプランニングして
プレゼンテーションを行いました!
そのあとは、お待ちかねの模擬挙式♪
まずは、式を行う場所をスタジオEASEの敷地内から選びます。
柿原さん
「新郎新婦とお客さんの見ている風景は違います。そういったことを考えながら選んで下さい」
と、向かい合い立っている人の目線の違いについてのアドバイス。
簡単そうに見えてあまり気付かないもの。
こんなことからもウエディングは細かな気配りの上になりたっているのだとわかりますね。
階段を式場に見立てることに決め、次は飾り付け。
スタジオ内にある小物を持ってきます。
大きな本や、置物、トランク、額縁、フラッグなど、それぞれ思い思いの小物を持ってきて結婚式場を彩ります♪
「旅好きなカップルならトランクを持って来よう、地図を持って来ようと考えることが大事です」と柿原さん。
細かい配慮をしながら飾り付けを行い、出来上がると花道を作って新郎新婦を呼びます☆
本日行うのは人前式、宗教などの形式や格式にとらわれず自分たちの好きなスタイルで行います。
歩き方のレクチャーや、古代ヨーロッパのプロポーズ方法、
ベールの意味などさまざまな雑学を富田さんから教えてもらいながら式を行います。
今回は古代ヨーロッパのプロポーズ方法を真似ることに。
ブーケを男性から女性に渡します。
そしてOKならば、一本だけ花を抜いて男性の胸元に刺します。
答えはもちろんOK☆
ロマンチックですね。プロポーズの後は誓いの言葉。
人前式は誓いの言葉に個性が出るところ。
富田さん
「人前式を行った友達夫婦は、新郎がラガーマンだったんですが、『1年間で10kg痩せます。
新婦はそれをサポートします』って誓ったんですけど、達成されませんでしたね(笑)」
と話してくれました。
「10年間体型を維持します」、「飲み過ぎて帰っても怒りません」など、人前式の誓いの言葉はなんでもアリ。
列席者に向かって愛を誓います!
今回は、本番に取っておくということで誓いの言葉はなし。
その後は指輪を交換して、ベールをめくってキスをします。
ここも本番にとっておくということで簡単に流れだけを説明してくださいました。
ちなみにベールにはあなたと私の間にはこんなに薄いへだたりしかありませんという意味があるそうです。
全ての流れを確認して結婚式は終了。
新郎新婦を拍手で見送ります♪
模擬とはいえ素敵な笑顔溢れる結婚式になりました。
模擬結婚式の後は写真撮影を行います。
自分たちでロケーションを決め、ポーズも「手を繋いでください」「おでこくっつけてください!」などリクエストをします。
みんなのリクエストもあって、素敵な写真に。本物の新郎新婦みたいですね♡
最後は全員で記念撮影♪
ウエディングに関わりたいという夢にぐっと近づいた一日だったのではないでしょうか♡