- ファッション・ヘアメイク・デザイン・映像専門の学校【バンタンデザイン研究所】/
- トピックス/
- 学校ブログ/
- 独自の世界を築くセレクトショップ「Grimoire( ...
2013.01.15東京大阪
入試/体験イベント
絵本から飛び出したような世界観と、こだわりのセレクトで
人気を誇る「Grimoire(グリモワール)」
今回お招きしたのは、オーナーの十倍直昭さん(写真右)と
ディレクターの野村仁美さん(写真左)
まずはシューティングからスタート
モデルさんは、ショップのスタッフでもある新井みどりさん&三好香織さん。
ファンタジックなコーディネートに、
やわからい紫とピンクを使ったメイクが映えます
野村さんにはスタイリングのお直しにも入っていただきました♪
「本格的な撮影を見るのは初めて!!」という参加者たちは、
写メを撮ったり、真剣な表情で見入っていました★
続きまして、お待ちかねのトークショー
「ヨーロッパの森の中にある衣装部屋をイメージして、セレクトしています。」と話すのは、
バイイング&オリジナルブランド「verum」のデザインを担当する野村さん☆
---ショップをオープンさせるキッカケは?
野村さん
「幼い時から、絵本や童話の世界が大好きでした。
いつかは自分のイメージをファッションで表現したかった。
キッカケは、ギャラリーで場所を借りてお店を開いたこと。
お花のアクセを作ってブログにアップしたら、とても反響があったので。
些細なキッカケを積み重ねて、ここまできた感じですね。」
---具体的に、どうやって買いつけるのでしょうか?
十倍さん
「お店によって全然違いますね。ウチの場合は、フリマで買うこともあるし、
集めてくれる外国人の友達がいたり。
知らない街を冒険しながら何十件もショップを回ったりします。」
野村さん
「買いつけに行くと、ディスプレイの方法など
色々なインスピレーションを得られるんです。
仕入れた服は、1枚1枚綺麗にたたんで、ホテルの部屋に積み上げていきます。
量が多すぎて、寝る場所がない時もあります(笑)
ベッドメイキングの人が入ってきて「Oh My God!!(オーマイゴッド)」と
ビックリされることも(笑)」
---買いつけのポイントは?
野村さん
「基本的に、即決なので自分のフィルターをしっかり持っていることですね。」
十倍さん
「自分たちが表現したいものと、お客さんの求めているもののバランスを意識しています。」
---「好き」を仕事にする方法とは…!?
十倍さん
「26歳まで、僕は美容師でした。旅がしたかったし、もともとアンティークの収集が趣味で
でも、コネも金もなくって。本屋さんに行き「小さなお店を作る本」を手に取ったのがキッカケです。
そういう風に書いてある無茶な本を読んでからは朝から晩までバイト漬け。
でも目標があるから頑張れた。仕事をしている時間は長いです。
本当に楽しいなと思えることをしたかった。僕は、やりたいことは、すぐにやる派です」
---採用する側として、大切にしていることは?
十倍さん
「履歴書とBOOKです。BOOKは、とにかく面白くしてください
どんなものを表現していきたいのか明確にするといいと思います。」
---学生たちにメッセージをお願いします。
野村さん
「バイヤーさんやデザイナーさんになりたい人は、センスよりも熱意が大切
あと、お客様に共感してもらえるか、という視点を忘れないでくださいね」
十倍講師、野村講師、素晴らしいお話をありがとうございました!!
自分の「好き」を仕事にしたお二人は、生き生きとして
とっても輝いていらっしゃいました☆
最後に、みんなで記念撮影…
自分のお店を持ちたい方、ヴィンテージアイテムが好きな方、
是非お店に足を運んでみてくださいね
【Grimoire(グリモワール)オンラインショップ】
http://www.grimoire-onlineshop.com/index.php?main_page=store_info
>>ファッションビジネスの事が良く分かるバンタンの学校説明会・ファッション業界説明会はこちら[東京校] [大阪校]