- ファッション・ヘアメイク・デザイン・映像専門の学校【バンタンデザイン研究所】/
- トピックス/
- 学校ブログ/
- [全日制]夢の結婚式場へ!アーカンジェル代官山を見学 ...
2014.06.03東京
イベント
ウェディング学部の入学予定者&希望者が
代官山にやってきました!
目的地は……
結婚式場「アーカンジェル代官山」です。
まず、学生たちが通されたのはロビー。
フラワーアレンジメントも、
調度品もとってもオシャレ(^^)
奥には書斎スペースがあり、
モノクロの映画が流れていました。
「可愛い!!」
「撮影してもいいですか?」
とスマホで写真を撮る学生たち。
こんな素敵なスペースに通されたら、
テンションが上がっちゃいますよね♪
今回、会場を案内をしてくださるのは、
ウェディングプランナーの恒原さんと深澤さん!
恒原さん
「アーカンジェルでは、
会場を貸し切っていただく
ハウスウェディングをご提案しています。
午前と午後の2組なので、
時間や空間を贅沢に使えるのが特徴です」
まずは、パーティ会場へ!
恒原さん
「新郎新婦が座るメインテーブルを、
高砂と呼びます。
こちらでは、あえてゲストと同じ高さにすることで、
おふたりがゲストをより近くに感じられる
工夫がされているんですよ!」
大きなガラス扉を開けると、
緑豊かなプライベートガーデンが広がります。
恒原さん
「お色直しした後に、
ガーデンから登場されるという演出も人気があります。
外でケーキカットをしたり、
デザートビュッフェをしたり、アイデア次第で
色々な楽しみ方ができます。」
続いては、チャペルへ。
真っ白な大理石のバージンロードの上には、
たくさんの花びらがしきつめられていました。
荘厳な雰囲気に、思わず息をのむ学生たち!
恒原さん
「バージンロードは、
花嫁さんの人生を表していると言われています。
扉を開けた時が『誕生』です。
一歩一歩ゆっくりと歩いてきた軌跡が『過去』、
バージンロードの終点にたつ新郎と手を取り合う瞬間が
『未来』を表しているんですよ」
心のこもった説明に、
思わず涙ぐむ学生も……。
そして、外へと続く階段を通り、
披露宴会場へ戻ってきました。
恒原さん
「会場をご覧になって、いかがでしたか?」
「チャペルに感動しました!」
「見るだけでとても楽しかったです」
と参加者のみんな。
見学の後は、お待ちかねの座談会です★★
Q.プランナーのやりがいは、なんですか?
恒原さん
「お打ち合わせをしていた夢が現実となって
『今日はありがとうございました』
『本当にステキでした』
と言ってもらえる瞬間は嬉しいです。
新郎新婦がお仕事をされていると、
忙しい合間をぬって打ち合わせをするので
おふたりがケンカされることも多いんです。
そんな時は、私が仲をとりもったり(笑)
打ち合わせの雰囲気作りもふくめて、
いかに、おふたりが夢に描いているものを
現実にできるかが私の仕事だと思っています。」
深澤さん
「私は、2014年に入社したばかりですが、
式のお手伝いをさせていただいて感じられる幸せが、
仕事の原動力になっています」
Q.バンタンデザイン研究所では、
写真やフラワーアレンジメントも分かるような
プログラムがあると聞きましたが、
仕事では役に立ちますか?
恒原さん
「ものすごく活かせると思いますよ。
プランナーとしての強みになります。」
Q.ウェディング業界に向いている人はどんな人ですか?
恒原さん
「堅実に人と向き合える人ですね。
何ごとにも前向きに取り組めるといいと思います。」
恒原さん、深澤さん、
お忙しい中、本当にありがとうございました!
憧れの現場で感じられたとすべてが、
参加者たちにとって「未来へのヒント」になることでしょう★
【INFORMATION】
アーカンジェル代官山オフィシャルサイト:http://www.tgn.co.jp/hall/tokyo/ak/
>>バンタンデザイン研究所のイベント・学校生活のことが良く分かるバンタンの体験イベント・セミナー情報はこちら[東京校] [大阪校]