- ファッション・ヘアメイク・デザイン・映像専門の学校【バンタンデザイン研究所】/
- トピックス/
- 学校ブログ/
- モデル冨永愛さんの特別講演会を実施☆【バンタンデザイ ...
2012.10.04東京大阪
授業/特別講師/講演会
前期の授業を無遅刻・無欠席でがんばってきた
学生たちを対象にした、特別講演会が行われました
ファッション誌を中心とする雑誌や広告のコーディネート業務に
携わり、国内、海外で活躍するトップモデル、フォトグラファー、
スタイリスト、ヘアメイクアーティストが所属するモデルエージェント
「ボン・イマージュ」の代表・馬淵哲矢さんがバンタンに来校。
業界のとっておきのお話を聞かせてくださるということで、
会場には100名近くの学生たちが集まってきました
「今日は、うちのスターを連れてきました。一緒にお話をしていきますね」
開始早々、馬淵さんが驚きの発表をしたかと思いきや、教室が暗転。
すると教室の後ろのほうにモデルの冨永愛さんの姿が!
並んで座る学生たちの間を、ランウェイさながらに華麗に歩いて
馬淵さんの待つ壇上へ
突然のサプライズゲストの登場に、学生たちは大興奮
世界を相手にスーパーモデルとして活躍を続けている冨永さん。
馬淵さんは、当時高校生の冨永さんを見出し、
NY、Paris、Milano各都市のコレクションのランウェイへと導き、
世界のスーパーモデルに名を連ねるグローバルな活躍を
プロデュースされてこられた方です。
そんなお2人から聞ける講演会なんてものすごく豪華ですよね!
さっそく講演会の模様をレポートしていきましょう★
まずはファッションフォトの第一人者、スティーブン・マイゼル氏による
「イヴ・サンローラン リヴ・ゴーシュ」の撮影の話に……。
「カメラの前でモデルが自由にイメージをふくらませて、
ポーズをとるんだけど、5〜6人でのグループショットで……
みんなすごいポーズをとるから『このままじゃ、埋もれる』って
気合いが入った。
みんなでインスパイアしながら作り上げていくクリエイティブな現場は
とてもおもしろい」と冨永さん
その後、バンタンの学生たちのために、興味深い質問を冨永さんに
投げかけてくれる馬淵さん。
馬淵さん
「いいヘアメイクさんの基準は?」
冨永さん
「自然光やライトといった光の種類、強さ、状況。
またモデルの顔かたち、動画かスチールかといったメディアの種類に
よって臨機応変に作れるひとは、すごいと思う」
馬淵さん
「好き嫌いではなく、このブランド、いいなって思う条件は?」
冨永さん
「ていねいな仕事ですね。縫製とかだけではなく
魂がこもっている服というのは、素材が安くても高くてもわかるから。
そういう服を着て、自分もウエアリストとして表現をしていきたいですね」
続いて、質疑応答へ。
「冨永さんにとって、服とはなんですか?」
という学生からの質問には
「服とは魔法。モデルになるまでは服に興味がなかったし
自分が嫌いで仕方なかった。
クールな服を着るとクールに、セクシーな服を着るとセクシーになれる。
ファッションの世界で自分のいろんな引き出しを見つけて
自分が好きになれました」
と答えてくださいました。
最後には
「みなさんと話ができてうれしかった。ファッション業界を
盛り上げるため、がんばろうね!」(冨永さん)
「将来は、うちの事務所の門を叩いてくださいね!」(馬淵さん)
気さくな語り口で、飾らない人柄が伝わる冨永さん。
最後も振り返って、学生たちに笑顔で手を振ってくださいました
冨永さん、馬淵さん、ステキなお話をありがとうございました!!