- ファッション・ヘアメイク・デザイン・映像専門の学校【バンタンデザイン研究所】/
- トピックス/
- 学校ブログ/
- ☆スプリングセミナー2012☆~板橋よしえさん&串戸 ...
2012.04.18東京大阪
入試/体験イベント高校2年生限定イベント
「将来はスタイリストになりたいけれど、何を勉強すればいいの?」
「バンタンデザイン研究所ってどんな学校?」
……自分の将来を決める時に、疑問を持つのは当然のこと☆
実際に校舎に来て、体験授業を受けることで、何かヒントが見つかるかもしれません
ホワイトボードには「Welcome to Vantan!!」の文字
緊張した面持ちの新高校3年生が続々と教室にやってきます。
今回レポートするのは、憧れのファッションやヘアメイク業界を体験できる
バンタンスプリングセミナーVol.1ですーーー
まずは「ファッションデザインコース」のセミナーをご紹介
講師は、カリスマ的人気を誇るブランド
『Candy Stripper』のデザイナー、板橋よしえさん!!
板橋さんは、バンタン在学中にキャンディストリッパーを
立ち上げたバンタン卒業生でもあるんです★
板橋さんのワークス紹介の後、高校生の参加者は、5人1組になってワークショップ!!
「自分たちのファッションブランドを作り、
イメージに合うスタイリング&シューティングを行う」
という課題が与えられました!!
ブランドの
①名前 ②ターゲット ③コンセプト ④シーズンテーマ
を決めていきます。
とはいえ、初めてのグループワークと初対面のメンバーに苦戦する参加者も…
なかなか議論が進まないチームもありました。
すかさずアドバイスに入る板橋講師。
「じゃあ、とにかくアイディアを出し合っていこう。
『遊び』っていうテーマは決まっているんだよね?
1人ずつ『遊び』から連想するものを言っていこう」
ショッピング、カフェ、都会的なもの…
板橋講師のサポートで、参加者から
どんどん面白いアイデアが飛び出します!
板橋講師
「自分たちの頭の中にあるイメージを、1つの形にまとめるのってとても大変だと思います。
入学しても、仕事をしてもこういう経験はとても役に立つと思いますね」
このあと、シューティングをして出来上がった作品についてプレゼンを行いました!!
はじめてのブランド作りとシューティング、上手くできてましたよー
続いては、同じフロアで行われていた「ファッションプレスコース」のセミナー★
まず、参加者はリアルな撮影現場の見学へ
カメラマンさん、ヘアメイクさん、モデルさん、
プレスさん、と1つの作品を作るのに多くの人が関わっています。
この日は大人気ブランド『GYDA』のS/S(春/夏)コレクション撮影。
モデルさんは、雑誌『NYLON』でも活躍中の生野優子さん!!
生まれて初めて見る本格的な現場に、参加者の目は釘づけです
シューティングの後は、
大人気ファッションブランド「GYDA」のプロデューサー兼モデルの
串戸ユリア講師によるトークショー
串戸講師
「初めまして。串戸ユリアです。
プロフィールは… 高校の後、3年間ロスに留学して帰国しました。
ショップ店員を経て、ブランドプロデューサーになりました!!
好きなモノは… お酒(笑)それから旅ですね」
――『GYDA』のS/Sテーマは?
「『ネオンカジュアル』です。今日の撮影では、
ネオンアイテム以外はモノトーンでシンプルにまとめました
毎回イメージボードというものを作るんですが、
コレが3人のデザイナーのイメージを統一するのにとても役立ちます!!」
――デザインはどんな時にひらめきますか?
「旅行中だったり、その時聴いている音楽だったり、
写真やネットで見つけたイメージだったり…
色々なものから影響を受けますよ
インスピレーションを得るために旅に出ているのかもしれませんね」
――なるほど。撮影していて、楽しいなぁという瞬間ってありますか?
「実は… 私はモデルとして撮影されるのが苦手だと感じていた時期がありました。
でも、カメラマンさんやヘアメイクさん、スタイリストさんなど多くのプロフェッショナルの方と
お仕事をさせて頂くうちに、自分のことを『写真の一部』として見られるようになったんです
それからは楽しいと感じられるようになりました」
――ブランドを持っていて楽しいこと、苦しいこと両方を教えて頂けますか?
「嬉しいことは、自分の頭の中でイメージしたものが形になること。
苦しいことは…結構あって(笑)まずデザインを生み出す苦しみ。
そして人に見られて評価が返ってくるまでに時差があること。
思ったことが形にできなかった時も苦しいです。」
ここからは、参加者のみんなからの質問タイム
――販売員の経験はブランドプロデューサーになっても、役に立ちますか?
「とっても役に立っています
誰がデザインして、どんなにPRしてもお店にいる人がブランドの『顔』です。
ショップスタッフは、1日中ヒールだし、意外と体育会系だしハードなことが多いです。
自分が経験していなかったら、スタッフに何も言えなかったと思います。
販売員時代に、お客様のありがたみを体で知ることができたと思います」
いろいろな質問に答えてくれた串戸さんでしたが、そろそろ終了の時間・・・
――では、最後に今日来てくれた見学者の子にメッセージをお願いします!
「自分には無理そうだなぁ~と思っていることでも、やってみると結構出来ちゃったりします。
『調子乗ってるって思われたくないし、大人しくしてよう』じゃなくって、人生やったもん勝ちです!!
まだ若いんだし。あと40年位しかないから、恐れずにどんどん挑戦して欲しいと思います」
串戸講師、板橋講師、本当に有難うございました
参加者のみんなは、自分達の未来を真剣に考える1日となったでしょうか★
ここで… 高校生の皆さんへ朗報です!!
バンタンでは、ゴールデンウィークにも刺激的なセミナーを開催します☆
詳細はこちらからチェック→ https://www.vantan.com/sp/gw2012/
スケジュールが合えば、ぜひぜひ参加してみてくださいねー(●^o^●)