- ファッション・ヘアメイク・デザイン・映像専門の学校【バンタンデザイン研究所】/
- トピックス/
- 学校ブログ/
- [全日制]1月発売NYLONの1ページをディレクショ ...
2018.01.14大阪
授業/特別講師/講演会
先日より行われているCUTTING EDGEのグランプリ・準グランプリに贈られるプライズ、雑誌『NYLON』デビュープロジェクト。
撮影前日は、両チームとも各分野の講師が張り付きになり最終チェック。
プロ講師が見てくださるのは心強い!
「もう少しボリュームがあった方が良いよ。
写真になるとこの感じがなかなか伝わらないかも。」
と講師からアドバイスを受け、実際衣装を着せてみてスタイリングを再度確認。
それに合わせヘアメイクも最終確認。
「どうしよう。できるか不安になってきた・・・」とヘアメイク学科の学生が。
「大丈夫。いつも通りやればいいから(笑)」
と普段から見て下さっている講師から温かい声を頂いて少し落ち着いた様子。
そんな信頼関係も築かれています。
また別の場所では、デザイン学科の学生が
撮影の背景となるバック紙へのペインティングの準備をしてました。
この日も遅くまで残って準備をし、完璧な状態で明日に備えます。
そして、いよいよ撮影当日!
学生達は早めに集合し、最終打ち合わせ。
いつもは元気いっぱいな学生達ですが当日は真剣そのものの表情を見ることができました。
【グランプリチーム】
最初はヘアメイク。事前に衣装のイメージに合わせて打ち合わせをし、
最後の最後まで調整を重ねます。
担当する学生も当日の時間ぎりぎりまで練習と調整をしていました。
その成果でカメラマンの人からもお褒めのお言葉をいただきましたが
本人にとっては納得いっていない点もあったようで、「悔しい」のひとこと。
撮影しながら修正はしていきますが、やはり自分の中で譲れないところがあるようです。
衣装に着替え、撮影開始です。
構図をその都度変えていきながら撮影していきます。
衣装もですが背景も個性的。
バンタン生
「“強く”というイメージが背景、表情に出してほしい。
衣装には女性らしい要素も取り入れているので、女らしさと強さが合わさっているようなイメージで…」
スタジオ撮影が終わったあと、以前に確認していた屋上に出て撮影。
当日は風が強く、肌寒かったので学生も少し不安げな様子でしたが、
ブランケット等の用意をし、モデルが万全な状態で撮影に挑めるようにサポートする姿はまるでプロ。
メンバー全員が納得できる良い撮影をすることができました。
【準グランプリチーム】
こちらも最後の最後まで衣装調整、ヘアスタイルのイメージを調整していきます。
現場での撮影は、いつものヘアメイクの時間より短いので不安があるとこぼしていた学生たち。
限られた時間の中で衣装に合わせたメイク、クオリティの高いメイクが完成しました。
ふと控え室のテーブルの上にカラーフィルムが!
先日のプロジェクターを使用した撮影方法はどのようにカタチを変えたのでしょうか。
撮影に入ったもののなかなか思い通りの写真とはいかない様子でしたが、
カメラマンさんからのアドバイスもあり最終的には納得のいくものができあがったようです。
最後は皆やりきった表情をしていましたが、これで終了ではありません!
この日撮影したデータを元に、雑誌の紙面を
ビジュアルデザイン学科の学生が作成していきます。
さまざまなメンバーによって創り上げられた今回の作品。
どのような仕上がりになっているのでしょうか・・・
仕上がりは1月28日に店頭に並ぶNYLON3月号に掲載されます。
バンタン生たちが渾身の力を込めて制作した誌面作品、
みなさんぜひその目で確認してみてください!