- ファッション・ヘアメイク・デザイン・映像専門の学校【バンタンデザイン研究所】/
- トピックス/
- 学校ブログ/
- [全日制]《カラー》をテーマにスタイリスト科が披露* ...
2016.10.20大阪
授業/特別講師/講演会
シェルデプールとは、ここ大阪にてファッションが好きな学生たちが主体となって活動しているファッション団体。
関西では有名で、15年間にわたってファッションに関するイベントやショーなどの活動を行っています。
そんな彼らが主催するファッションイベントに、バンタンのスタイリスト科の学生たちが、特別枠でショーに参加しました!
場所は、大阪でも多くのアーティストがライブやイベントを行うZEPPなんば。
この日を控え、数日前から全員でアイデアを出し合っていたバンタン生達。
体育館を貸し切って、歩き方やスピード、スタイリングの順番などを
入念にチェックしていきます。
この別会場リハでは、なかなか思うように進まなかった様子…。
登場するタイミングが合わず、何度もやり直しを重ねました。
ショーの演出や構成などもすべて自分たちが決めていく分、
うまくいくかどうかのプレッシャーもひときわです。
本番当日…
ショーの控室では慌ただしく準備が進んでいます。
ヘアメイクは、バンタンのヘアメイク学部の学生が担当。
普段からセッションや実践授業などで交流があり、仲よしなスタイリスト学科×ヘアメイク学科。
現場の息もバッチリあっています!
そして、ショー全体のスタイリングを監修した講師は、
大阪校でもおなじみの渕上寛講師。
本番直前まで衣装をチェックしたりアイロンをかけたり、
ギリギリまで準備に余念がありません。
今回のショーのテーマは《カラー》。
シロやクロのモノトーンのスタイリングから始まり、
どんどん色が増えていくという遊心も伺えるようなショー構成です。
本番はいろいろな団体が出演する中、
チームバンタンは舞台袖でもテキパキとした動きや落ち着きがあり、
普段から現場慣れしている感はさすが。
ショー自体も一味違う落ち着きと貫禄が感じられ、
数日前の不穏をひっくりかえすプロ根性と、
これまで付けてきた実力の成果を堂々と見せてくれました!
ショーが終わって、リーダーの山口さんは
「こんな大きな会場でショーをする機会もなかなかないので、
今回はとてもいい経験になりました。
これからもカッティングエッジや卒展など学内の大きなショーがあるので、
ぜひ皆さんにも見に来てほしいです。」
と、ほっと一安心。
会場からはひときわ大きな拍手に包まれ、大歓声のなかショーが終了しました!
最後は、カラフルなモデル全員が揃った集合写真。
スタイリスト学科のみなさん、お疲れ様でした!