- ファッション・ヘアメイク・デザイン・映像専門の学校【バンタンデザイン研究所】/
- トピックス/
- 学校ブログ/
- [全日制]春夏のトレンドヘアメイクを学ぶ!GWセミナ ...
2016.05.30東京
入試/体験イベント
GW真っただ中、バンタンデザイン研究所のセッションタワー校舎で「GWセミナー”ヘアメイクコース”」が開催されました。
なんと、北海道から福岡まで、日本全国から高校3年生が参加してくれました!
講師はバンタンの卒業生でもある、ヘアメイクアップアーティストの田中いづみ講師。
ヘアメイク歴13年でタレントやアーティスト、広告などを手掛けるプロフェッショナルです。
講師のほかに、バンタンの先輩たちもサポートスタッフとして参加しています。
「分からないことがあったら何でも聞いてください!!」とフレンドリーな雰囲気でセミナーがスタートしました。
今回のセミナーでは、”今年の春夏に流行るトレンドメイク”を学びます。
まずは田中講師によるデモンストレーションを間近で見学。バンタン生をモデルにメイクのレクチャーがスタート。
アシスタントもバンタン生が務めます。
田中講師 「ヘアメイクを目指すならまずはアシスタントからスタートするから、アシスタントの動きにも注目して」
メイクを学ぶだけでなく、プロになる心構えも勉強のひとつなんですね。
メイクの基本はスキンケアから!
田中講師 「今のトレンドはロースキン。ナチュラルな肌をつくるにはスキンケアが重要です」
化粧水をたっぷりつけて肌をパッティング。
乳液は内側から外側に引き上げるようにして浸透させていきます。
「モデルさんがコンタクトをしている場合も多いから、目元を触るときは優しく触れてください」
と現場ならではの気遣いも教えてくれ、参加者たちはメモをしっかりとっていきます。自分でイラストを描きながら分かりやすくメモをとる子も!
そしてファンデーション。今回はジェルクリーミーファンデーションを2色混ぜて使います。
田中講師 「肌色は人それぞれだから、その人の肌色にあったファンデーションをつけます。ポイントは首の色と合わせること!」
首元にファンデーションを少しのせて、色味が合うかを確認します。
そして手でパッティングしながら均等にのばし、コンシーラーで赤みやクマを消してベースメイクが完成。
つるりとしたナチュラル肌が出来上がりました!
続いてチーク。
「この春夏のトレンドカラーはコーラル。ピンク系のオレンジです」
参加者たちもトレンドカラーは気になるところ。興味津々で講師の話を聞いています。
ハイライトをTゾーンとあご先に入れると、ツヤツヤな肌に!
このひと手間が美しい肌をつくるのに不可欠なんですね。
アイブロウにもプロのテクニックが光ります。
スクリューブラシにヘアスプレーをシュッ!参加者たちも驚きです。
田中講師 「ヘアスプレーを使ったブラシで眉頭の毛を立てて形を固定させると、崩れずにキレイな眉が仕上がりますよ」
ポイントになるようライトブルーのアイラインを入れ、マスカラを根元からつけて、リップをのせれば完成!
リップはトレンドカラーのコーラルにしてメリハリをプラス。
田中講師 「メイクは足し算と引き算のバランスが大事です」
そして、参加者はこれからが本番!
2人1組になって先ほどのトレンドメイクを相モデルでおこないます。
1時間という制限時間の中でメイクスタート。
ほとんどの参加者が人にメイクをするのが初めて!
「人の顔を触るのってちょっと緊張します」「手が震えちゃう!」など参加者たちもドキドキです。
そんな緊張している参加者たちの緊張を和らげるように講師やバンタン生たちが周って、参加者たちにアドバイス。
「ファンデの色、少し暗いかも」
「ファンデーションは手の平を少し丸くしてぬるといいよ」
年齢の近いバンタン生たちとおしゃべりの輪が広がることも。
バンタンでの授業とヘアメイク業界の奥深さがのぞけたヘアメイクセミナー。
皆さん、学んだことを是非、今後に生かしてくださいね!
>>バンタンデザイン研究所のイベント・