- ファッション・ヘアメイク・デザイン・映像専門の学校【バンタンデザイン研究所】/
- トピックス/
- 学校ブログ/
- [全日制] VANTAN CUTTING EDGE ...
2013.11.07大阪
イベント
バンタンデザイン研究所のデビューイベント「VANTAN CUTTING EDGE 2013」大阪ラウンド レポートの第三弾をお届けします!
展示・ショーと大阪ROUNDの様子をレポートしてきましたが、いよいよラスト。
各学部のグランプリ受賞式をお伝えします!
まずは、展示編★
「ビジュアルデザイン学部」の表彰式です。
審査員プレゼンとして発表してくださるのは、「れもんらいふ」の千原徹也さんと「バタフライストローク」の青木克憲さんです。
それでは早速発表していきましょう♪
準グランプリは…
『TIME』という作品を作った山本友理奈さんです!!
作品は、コチラ★
時間に色をつける。Baby-Gの商品として腕時計を製作しました。
そして栄えあるグランプリを受賞したのは、叶野 夢さんです。
『Twitter YOMANAI』という読むべきはずのTwitterを読まない事を選ぶアプリの提案。
「SNSが普及した今、読みたくなくてもマイナスなつぶやきを読んでしまうことがある」という叶野さん。
そのつぶやきを色に変えることで、相手にマイナスイメージを与えず発信できるという、学科のテーマ通り、色の新しい価値を活かした作品でした。
グランプリのプライズとして、バタフライストロークアネックスでの展示販売権が与えられました。
どんどん、紹介していきますよ~!
次は、「ヴィジュアルメイク学科による外国人モデルを起用しての展示作品」の審査発表!
この審査はこの日会場に来た来場者の一般投票とM・A・Cシニアアーティストの耕万理子さんによる審査でグランプリが決まります。
こちらもいよいよ発表!
グランプリは...石塚春子さんです!
「たくさんの人に助けられて自分の力ではここまではできなかったので、感謝の気持ちでいっぱいです!ありがとうございます」
グランプリを受賞した石塚さんには、雑誌「Cure」でのデビュー権が与えられました。
続いてショーの表彰に入ります♪
ショーの表彰は全部で5つ。
まず最初はガールズファッションビューティ学科による「charm」のリアルクローズショーのベストスタイリググランプリの発表☆
グランプリは、谷口梨子さん!!!
こちらがグランプリ作品です☆
ikkoさんより、
「charmというブランドの表現、緑色の印象的なワンピースがすごい。普段の授業からもまじめさやブランドへの思いが伝わって来ました」と、授業のお話も交えながらのお褒めの言葉を頂きました!
こちらはデビュープライズとして、神戸のファッション系フリーマガジン『ブランブラン』に作品が掲載されます☆
続いては、バイヤー&ショッププロデュース学科の表彰。こちらは2チームでのチームバトルになりました!
見事グランプリを手にしたのは...
チーム「MONTM」です!!
E-ma関係者の方々からも
「ショー、プレゼン、ブランドコンセプトをはじめ『E-ma』自体を細かく分析して頂いてくれているだけではなく、誰に何を売るのかをとても考えてくれている」と激励の言葉を頂きました(^^)
グランプリチーム「MONTM」には、大阪梅田のファッションビルE-maにて期間限定リアルショップの権利が与えられました。
まだまだ表彰式は続きますよー!
3つ目に表彰されるのが、ヘアメイク学部による「ヘアメイクエクスプロージョン」。
こちらは5色の中からチームグランプリと個人グランプリが表彰されちゃいます!
見事チームグランプリを獲得したのは、チーム「赤」です!
審査員であるハヤシルイさんより
「5色ある中で、4人4体のバランスの良さ。バランスを取るためにちょっとした足したり、引いたりするのが絶妙!」という言葉を頂き表彰されました!
そして、栄えある個人グランプリは...宮武雅子さんの作品!
「こちらのヘアメイクはバランスももちろん良いが、何よりヘアスタイルを高く積むといった、誰もしようとしなかったことをしようとする勇気がある。」とのコメント。
グランプリ受賞した宮武さんは、なんと今年入学した1年生☆チャンスは誰にでもあるんですねっ。
グランプリ者のデビュープライズとして、新しく発刊されるファッション系フリーペーパーでのヘアメイクデビューの権利が与えられました。
さぁ、いよいよ残すところ表彰式もあと2つ!
次はスタイリスト学部によるスタイリングショーの準グランプリとグランプリの発表です!
審査員プレゼンテーターは、マルチクリエイターとして活躍されているHiro Kimuraさんと現役スタイリストとして活躍されてる板倉龍城さん。
スタイリングコンテストの発表は、実際に受賞した作品を着てモデルがランウェイに出てきました!
準グランプリは、犬塚優菜さんです!
「マリオネットとスポーティの見たことのないミクスチャー!感じた事のないエッセンスです。マテリアルが素晴らしい。」と絶賛のお言葉を頂きました☆
そして、栄えあるグランプリは、尾立宗達くんです!
グランプリはコチラの作品!
写真なのに、何回見てもすごい迫力!!
ヘッドピースは、なんと割り箸とマッチ棒を重ねて、ガラスを貼り付けたという手作り!
「フォークロアで幾何学的。すべてをひっくるめてスタイリングの細部にまで徹底してこだわる情熱に心打たれました」と激励のお言葉を頂きました☆
グランプリ者のデビュープライズとして、こちらもメイクアップアーティスト学科と同じ、フリーペーパーのデビュー権が与えられます!
そしていよいよ最後はファッションデザイン学部によるオリジナルブランドの表彰式!!
審査員プレゼンテーターにクリスチャンダダの森川マサノリさんに来て頂きました!
準グランプリは、稲垣有子さんです!
「最後まで頑張って作り上げたというのが作品に表れていました。サイズ感のよさと、トレンドを感じました!」とお褒めのお言葉を頂きました☆
準グランプリブランドがこちらです☆
そして、栄えあるグランプリは...岩崎美鈴さんです!
「まとまりもあり、努力した部分を感じた!1年の頃からの成長感とそのスピード感がすごい」と普段の授業や作品の仕上がりの総合的な面で、ねぎらいのお言葉を頂きました☆
見事グランプリを受賞したブランドがこちら☆
以上で全ての表彰が終わり、
こうして盛況のうちに「バンタンカッティングエッジ2013」は終了。
受賞したみんな本当におめでとうございますー(^O^)
来場したみなさんも、バンタン生たちのクリエイションの競い合いに多くのことを感じてくださったようでした。
悔しかった学生のみんなも、今回賞を獲れたみんなもバンタンカッティングエッジ2013で感じ取った想いを大切にして、これからの制作に活かしていってくださいね!
>>バンタンデザイン研究所のデビューイベントのことが良く分かるバンタンの学校説明会はこちら[東京校] [大阪校]