- ファッション・ヘアメイク・デザイン・映像専門の学校【バンタンデザイン研究所】/
- トピックス/
- 学校ブログ/
- ファッションバトル勃発!?ファッションプロデュース学 ...
2012.12.19東京大阪
イベント
「いらっしゃいませー是非お手に取ってご覧くださ~い
」
と声を張る学生たち。
皆さん、品川インターシティで定期的にフリーマーケットが
開催されているのをご存知でしょうか?
様々なショップがひしめく中で、ひときわ活気のあるエリアを発見!!
出店していたのは、ファッションプロデュース学科基礎科(1年生)の10チームでした☆
チームごとに
お店のコンセプト、商材、仕入れまでをトータルプロデュース
各チームに、お店の商品&販売状況を直撃しました…
福袋を売るのはBクラスBチーム。
「家に帰った時にサプライズがあるといいな、ということで手紙をつけました。
福袋ですが、中のアイテムは選べます。今までのフリマにはない新しさを演出しました」
と話す扇君。
「お恥ずかしながら、売り上げはまだ450円です…(笑)
でも、販売の流れを一通り知れたのは良かったです。」
と楽しそう
エコバッグを売るのはAクラスDチーム。
デザインは3種類用意しました
木﨑君
「学校から5,000円の軍資金が出るんですよ。
ディスプレイ費用を最小限に抑えて、その分、仕入れに力を入れました。」
大胆な値切り戦略で、1番早くアイテムを完売させていましたよ
BクラスEチームは…
「手作りのクリスマスリースを売っています。1つ500円なんですが、値段は交渉次第で…(笑)
今は11個売れました。合計25個作ったので滑り出しはまずまずです。」
と小俣君。
段ボールを切って、マカロニをのせ、全体にスプレーを吹き付けました
ハンドメイドリースは、この季節にピッタリ
シルバーとゴールドの2色展開で、お客さんの関心を集めていました。
BクラスCチーム吉野君は
「自分たちの使わないものを集めて売っています。
フリマというと洋服が多いイメージなので、それ以外のアイテムを充実させました。
プラモデルとか、おもちゃとか…。今のところ2000円くらい売れています。」
河村さん
「バイトで、セレクトショップで働いています。
お客様へ接し方は、基本的に一緒ですね。
外なので、寒さが厳しいですけど…(笑)」
お店の看板娘である河村さん。
彼女が店頭に立つと飛ぶように商品が売れていくから不思議です
アクセサリーを買ったら、こんなかわいい袋に入れてくれましたよ♪
BクラスAチームの竹原君
「商品は、エコバッグです。50個作りました。自分たちでデザインを考え、版画でプリントしています。
正直… あんまり売れてないんですけど… コレも勉強ですね。
どう工夫すれば売れるのかということを考えさせられます」
なるほど!! 一生懸命、知恵を振り絞っているようです
AクラスCチームの園田さん
「1人入ると盛況になりますね。逆に、誰もいない時は一切入らない…。」
と自分なりの法則を見つけ出す学生や
吉田さん
「『どうせ古いんでしょ?安くしてよ!!』みたいな感じの
年配のお客様が多いです。」
と分析する学生も★
AクラスDチーム田原君
「着なくなったブランド服と買付のアイテムを売っています。売れ行きは6000円くらいですかね。
ストライプのセットアップを、オシャレな男性が買ってくださいました。
最初は、ジャケットをご覧になってたので、セットアップでオススメしたらボトムも買ってくれたんですよ。
もう着ないアイテムなので、お互いにとって良かったです。」
と笑う田原君
これぞ、まさにWin-Win(ウィンウィン)の関係ですね…☆
(経済用語で、双方が得をする関係のコト♪)
教室を飛び出し、ファッションビジネスの醍醐味を味わうことができました