
バンタンデザイン研究所の2020年総在籍者数は2000名以上。多くの学生がデザインを学んでいますが、そのうち地方出身者は約半数。
夢を抱いて地方から上京し、バンタンで未来を描いている大勢の仲間がいます。
地方出身の在校生・卒業生の声
在校生
-
宮崎入佐 一光
- デザイン・映像学部
- 将来は映像ディレクターとして、ミュージックビデオやファッションブランドのプロモーションビデオを撮影できるように、学校内だけでなく放課後も様々な撮影現場に行き学んでいます。
-
長野吉澤 槙梧
- デザイン・映像学部
- 実際に仕事をしている方(現役プロ)に毎日教わることができるので、現場で必要なリアルな技術を学ぶことができています。また、指摘してくれるポイントが的確で、作品のレベルがどんどん上がっていくのを実感しています。
-
福島佐藤 汰空
- ファッション学部
- 1年生の時に学内審査を通過して、ラフォーレ原宿さんで自身のブランドを出店することができました。また、実際に自分のブランドを運営している人に教えてもらえたので、勉強になることがとても多かったです。
-
広島 宮原 恵里沙
- ファッション学部
- セミナーに参加した時に、講師や先輩方が優しく接してくれて、楽しかったのを今でも覚えています。そこで、同じ夢を持った友達もできたのでぜひ皆さんも参加してみて下さい。
-
石川柳田 風鈴
- ファッション学部
- 私のSNSを知ってくれている先生が多いので、やりたいこと(ショップ運営)を実現するためにチカラになってくれます。また、様々なプロ講師との出会いから仕事につながることもあるので、とてもありがたい存在です。実施にショップも始めたので@___091booom見て下さい。
-
熊本田上 凌
- ファッション学部
- オープンキャンパスに行った時に、スタッフさんや学生の雰囲気が良かったのでバンタンに決めました。現場に近いバンタンで 学びたいと思って入学し、実際にCMの撮影現場などで学ぶことができて良かったです。
イベント情報
バンタンの説明会、進路や学校選びのご相談など、各種イベントを開催しています。東京・大阪から離れたエリアにお住まいの方でも、各都道府県で気軽にご参加いただける「全国ガイダンス」も行っています!お気軽にご参加ください。
バンタン生の8割がオープンキャンパスに参加し、ほとんどの方が参加して良かったと回答しています。
ほぼ全員ががオープンキャンパスに参加してよかった!と回答
※ 2012年度に実施したバンタングループのオープンスクール参加者アンケート
まずはお住まいの地域の説明会にご参加ください。地方からでも学校見学できる交通費補助制度も実施中!
各都道府県で「全国ガイダンス」を開催
「東京で学ぶと何が違うの?」「バンタンの事は知りたいけど、遠くてなかなか行けない…」
そんな疑問やリクエストにお応えするため、各都道府県で『全国ガイダンス』を開催しています。
専門分野に詳しいアドバイザーがあなたの街で詳しくご説明します。
数少ない機会ですので、ぜひお見逃しなく!
高校3年生のためのオープンキャンパス
憧れの業界やバンタンのことを詳しく知りたい方は、まずはオープンキャンパスへ
気になる業界やお仕事内容、学校生活のことなどについて、聞けちゃいます!
専門のアドバイザーが個別で一人一人の適性も見てくれるので、専門、大学、就職など...進路に悩んでる皆さん、また最近になって進路を変えられた皆さん!オープンキャンパスに参加してみよう!
遠方からのイベント参加も安心!
宿泊は無料宿泊体験がおススメ
遠方の方でも安心してイベントに参加していただけるよう、【無料で宿泊できる学生寮】をご用意しています。ご利用の際は、必ず事務局までお問い合せください。

東仁学生会館
【住所】
東京都西東京市富士町2-10-17 東伏見ビル
【お問い合わせ】
事務局TEL:0120-88-5575
【URL】
http://www.tokyo-stage.co.jp
東京・スチューデントハウス日吉台(男子)
【住所】
神奈川県横浜市港北区箕輪町1-1
【お問い合わせ】
伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社スチューデントハウス事業部TEL:0120-917-839
【URL】
http://www.itochu-gakuseikaikan.com/
学生会館ドーミー
【住所】
東京都千代田区外神田2-18-8
【お問い合わせ】
学生会館事務局 東京本社TEL:0120-88-1030
関西支店 TEL:0120-80-5103
【URL】
https://dormy-ac.com/page/vantan/
入学後も安心の提携寮
バンタンには毎年2,000名ちかくの学生が全国から集まってきます。そのため、生活サポートとしてバンタン指定学生会館を提供しているほか、提携の不動産・学生マンションのご案内も行っています。毎回たくさんの入学者に安心してご利用いただいていますので、詳細は東京校、大阪校入学事務局までお気軽にお問合せください。