- ファッション・ヘアメイク・デザイン・映像専門の学校【バンタンデザイン研究所】/
- トピックス/
- ニュース/
- [全日制]産学協同プロジェクト★人気ブランドを5つも ...
2015.12.11東京
スタイリスト本科(2年生)が、
X-girl、X-girl Stages、XLARGE、XLARGEKIDS、MILKFED.
の2015AWルックブックを作ることになりました!
ルックブックとは、ブランドの世界観を表現する冊子のこと。
「東京ファッション」をテーマに、5ブランドのスタイリングを行います!
ココは、学内にあるスタジオ。
まずは、P19に掲載するX-girlのコーデ3体を撮影します。
1体目はジャンプスーツを主役にした「ショッピング」コーデ。
「個性を出すために、デニムのそでをまくりました」と、山口さん。
カメラマンさん「全体的に、ハッピーな感じでいいの?」
「はい、そうです!」
と、イメージを共有しながらシューティングスタート!
野波さんは、カーキのコートを主役にした「夜遊び」コーデ。
3体目は、山口さん&野波さんによる「デート」コーデ。
「シャツ、ボトムに入れすぎ……?」
と、撮影直前まで調整します!
続いては、P20のMILKFED.ページ。
ショッピングコーデを考えた水谷さんは……
「MILKFED.は10代〜20代前半のコがターゲットだと聞いたので、
あえて、オールブラックで大人っぽく仕上げました。
全身黒はなかったので、新しい提案ができれば嬉しいです。
今までにないターゲットに響かないと、私たちがする意味がないと思って」
それもそのはず。
南講師は、現場ではニコニコですが……
「撮影に入るまでに、かなり厳しいことを言いました(笑)
スタイリングに面白みがない、何かが足りないって。
限られたアイテムの中に、イメージ先行でそれに合うものを探す。
ベーシックなリアルクローズをいかにフォトジェニックに作れるのが、スタイリスト本来の仕事です。
私たちはデザイナーではないんです」
ナイトアウトコーデでは、ボルドースウェットをセットアップに。
気がつきましたか?
実は、3つのコーデには「ロゴ」という共通点があるんですよ!
MILKFED.ページは、P21にも続きます!
濱地さんは、赤いニットをメインにガーリーにまとめました。
「大人しく、まとまりすぎてるかな……?」
と、写真を見ながら自問自答。
「メンズより、レディースが得意」と話す菅原くんは、「家からちょっと散歩に出かける」コーデ。
長めのシャツや黄色いソックスをきかせました。
休憩をはさんで、現場にXLARGEKIDSのキッズモデルが登場♥
はりつめた空気が和み……
「かわいい♪」
「トロけるぅ……」と、みんなの目がハートに♥
嬉しいサプライズもありつつ、撮影はスムーズに進行しました♪
ルックブックを通じて、ブランドを、いかにアピールできるのか?
卒業間近の学生たち。
今も、スタイリストとしての真価が問われています!
>>バンタンデザイン研究所のイベント・学校生活のことが良く分かるバンタンの体験イベント・セミナー情報はこちら[東京校] [大阪校]