- ファッション・ヘアメイク・デザイン・映像専門の学校【バンタンデザイン研究所】/
- トピックス/
- ニュース/
- [全日制]〜産学協同プロジェクト〜人気ヴィジュアル系 ...
2015.07.17東京
♪「目に見えてるもの、そう、あれが欲しい〜
つかみ取れはしない、それも現実……」♪
ステージで熱唱するのは、人気ヴィジュアル系バンドKraボーカルの景夕さん。
リハーサルを、熱いまなざしで見守るのは……
バンタンデザイン研究所の学生たちです!
Kraがまとっているのは「衣装部」が制作したステージ衣装。
ファンからデザインを募集し、Kraが気に入ったものを選び、
パターンから縫製までを学生たちが担当!
衣装部の学生8名が、責任を持って納品したんです!
しかーし!
まだ終わりではありません!
リハを終えると、学生たちは猛ダッシュで楽屋へ……!
「ここ、縫って!」
と、メンバーが脱いだばかりの衣装を手に、すぐにお直しに入ります。
リハーサルを見て気になったところを、スピード修正!
開演までに残された時間は、あと45分です。
学生
「演奏中、景夕さんの衣装の襟が浮いていたので、密着させるために縫っています」
タイゾさんのパニエを縫ったり、アイロンをかけてしわをのばしたり……
コロコロローラーで、チリやホコリを取ったり……
開演まであと20分……。
ちょっぴり緊迫した雰囲気!
コスチュームデザイン学科卒業生の山口亜由美さんは、衣装制作のプロフェッショナル。
楽屋でも、学生たちをサポートします。
「安全ピンの取り忘れがないように!
作業中も、アーティストさんが通るときは道をあけて。絶対、邪魔にならないように!!」
楽屋で、Kraのみなさんに衣装の感想をインタビューしました!
タイゾさん
「シースルーもいい感じに作っていただきました。ターンすると、パニエがふわっとなってテンション上がります!」
靖乃さん
「トワルの時、袖の長さが足りていなくて『大丈夫かなー』と思ったけれど、仕上がりには大満足です!」
開演直前!
メンバーに衣装を着せるお手伝いも。
靖乃さんには、首まわりにフリルを……景夕さんには、手首に……
ボリューム感があって、ステージ上でも映えそうです!
大歓声の中、AREA 18th ANNIVERSARY FINAL「Wリクエストアワー」がスタート!
熱狂するファンの中に、ホッとした表情の学生たちがいました。
学生
「自分が作った衣装を着てもらって、ファンの人たちに見てもらうってすごい……」
演奏の合間にも、しっかりと衣装紹介をしてくださったKraのみなさん。
結良さん
「迷彩柄も、エアブラシを使ったオリジナルなんです。ガスマスクも気に入っています。
でも、リハの時、酸素が薄くなって8曲目くらいで眠くなりました(笑)本当にありがとう!!」
景夕さん
「ハットも気に入っています。メリーゴーランドの上にはKraの旗も立っているんですよ!
デザインしていただいた人にも、作ってくれた皆さんにも感謝します!!」
「夢で溺れた魚」、「鼓動」、「泡沫の花びら」など、ファンからのリクエスト曲を熱唱!
音楽に包まれながら……
学生
「手縫いが上手になりたくて衣装部に入ったんですが、授業と並行して進めるので正直、大変でした。
納期がある『お仕事として』制作してきたので、進行が遅い時は家に持ち帰って作業しました……。
先輩たちが助けてくれて、なんとかここまでこれた感じ。リハーサル直前まで縫っていたんですよ」
学生
「パターンを何度もあげて……特に景夕さんの加工は、手縫い作業が永遠に続きました(笑)
でも、舞台で動くと光が当たってキラキラっとしてキレイ!着ていただいて、初めて完成した感じがします!」
と、達成感に満たされていました。
メンバーとの記念撮影も♪
自分たちの仕事を、しっかりと果たすことできましたね!
>>バンタンデザイン研究所のイベント・学校生活のことが良く分かるバンタンの体験イベント・セミナー情報はこちら[東京校] [大阪校]