デザイン・映像の専門校 バンタンデザイン研究所 専門部 デザイン・映像カレッジ 【東京・大阪・名古屋・札幌】

イラストレーター
夢を叶えたい

イラストレーターになるための専門スクール イラストレーターになるための
専門スクール

2026年4月札幌校開校

スキなことを仕事にしたい
イラスト描くのが好き

イラストレーター
なりたい

バンタンでは
イラストレーター
目指すのに
必要なことを学べます

目指せる職業

  • イラストレーター
  • キャラクタデザイナー
  • 3DCG・2DCGアニメーター
  • アートディレクター
  • グラフィックデザイナー
  • グッズデザイナー
ILLUSTRATION

あなたはどっちで学ぶ?

イラストを学べるコース

COURSE

3年で基礎から
応用までしっかり学ぶ

対象コース

  • 3年制 イラストレーター専攻
  • 3年制 デザイン&イラスト専攻

3年制の特長

  • 独立・フリーランス

    イラスト事務所との連携プロジェクトや、制作したイラストのPOP UPストア等、在学中からイラストレーターとしてデビューするためのサポートを行っています。

  • イラストレーションゼミ

    「グラフィックデザイン」「アートディレクション」「デジタルデザイン」から選択することができ、他分野での知識を深めたり、イラストを更に専門的に習得することも可能です。

  • 企業コラボレーション

    企業や有名アーティストとコラボレーションをすることで、実際にイラスト制作に必要なことを身に着け、経験にもつなげることができます。

対象コース

  • 3年制 イラストレーター専攻
  • 3年制 デザイン&イラスト専攻

働きながら通える
週3日コース

対象コース

  • 2年制週3日 イラストレーター専攻
  • 2年制週3日 デザイン&イラスト専攻

週3日コースの特長

  • 働きながら通えるカリキュラム 働きながら通えるカリキュラム

    授業は週3日なので、アルバイトと両立しながら、無理なく通学することが可能です。また、講師は全員現役クリエイターなので、クオリティの高い授業を受講できます。

  • 貯金がなくても始められる 貯金がなくても始められる

    国の教育ローンや学費クレジットを使用することで、月々4,000円~分割でお支払いが可能なので、貯蓄がなくても今すぐ始められます。

  • 現場実習で就職も安心 現場実習で就職も安心

    現場実習に参加し、在学中から実践での経験を積むことができます。3ヶ月での長期有償現場実習もあるため、実習中に内定につなげることも可能です。

対象コース

  • 2年制週3日 イラストレーター専攻
  • 2年制週3日 デザイン&イラスト専攻

バンタンについて
もっと詳しく
知りたいあなたへ

FEATURE

あなたはどっちで学ぶ?

デザイン・イラスト
学部の特長

FACULTY

講師は、現役イラストレーターやデザイナー

バンタンでは業界の第一線で活躍している現役のクリエイターが、講師を努めています。業界の今を知ることができ、即戦力となるスキルを身につけることで、就職や業界デビューに有利となります。

デザイン・映像学部 学部長
柿本ケンサク

柿本ケンサク

デザイン・映像学部 学部長
柿本ケンサク

映画、NHK大河ドラマのタイトルバック、世界的ゲームメーカーCMまで。
今最も勢いのある気鋭の映像作家・写真家

READ MORE
柿本ケンサク
柿本ケンサク
デザイン・映像学部 学部長
映像作家・写真家
プロフィール

2003年 バンタン映画映像学院 映画監督コース卒業(現:バンタンデザイン研究所 デザイン・映像学部)

多くの映像作品を生み出すとともに、広告写真、アーティストポートレートなどをはじめ写真家としても活動。2021年大河ドラマ「青天を衝け」メインビジュアル、タイトルバックを演出。映画「恋する寄生虫」が公開された。2022年、NHK「星新一の不思議な不思議な短編ドラマ」が放映決定。また、現代美術家としても多くの写真作品を国内外で発表。2016年、代官山ヒルサイドフォーラムにて写真展 『TRANSLATOR』 展を開催 。2017年、ニューヨークの タカ・イシイにて「HYOMEN」展、 2021年、代官山ヒルサイドフォーラムにて「TRANSFORMATION」展、渋谷PARCO GALLERY Xにて「時をかける」展を開催 。国際美術展「水の波紋2021」に選出される。

プロフィール

2003年 バンタン映画映像学院 映画監督コース卒業(現:バンタンデザイン研究所 デザイン・映像学部)

多くの映像作品を生み出すとともに、広告写真、アーティストポートレートなどをはじめ写真家としても活動。2021年大河ドラマ「青天を衝け」メインビジュアル、タイトルバックを演出。映画「恋する寄生虫」が公開された。2022年、NHK「星新一の不思議な不思議な短編ドラマ」が放映決定。また、現代美術家としても多くの写真作品を国内外で発表。2016年、代官山ヒルサイドフォーラムにて写真展 『TRANSLATOR』 展を開催 。2017年、ニューヨークの タカ・イシイにて「HYOMEN」展、 2021年、代官山ヒルサイドフォーラムにて「TRANSFORMATION」展、渋谷PARCO GALLERY Xにて「時をかける」展を開催 。国際美術展「水の波紋2021」に選出される。

MESSAGE
我々はあなたの好きが
育つ環境を作ります。

あなたの好きなことを見つけること、好きなことを真似し、好きなことを武器にしていくこと。どんな人にも必ず好きなことがあります。 そして、あなたの好きなことは、必ず誰かが好きなことです。この世界の最先端を学び、教室から一歩出た瞬間から、すぐに活用できる技術や知識を届け、あなたの好きを形にしていく背中を押していく。 我々はあなたの好きが育つ環境を作ります。

AyaNee

MVやイラストなど幅広い
媒体で活躍するイラストレーター

AyaNee

READ MORE
AyaNee

AyaNee

イラストレーター

北海道出身のイラストレーター、デザイナー。書籍装画やCM・MVイラスト、 CDジャケット、キャラクター衣装デザインなど幅広く活動中。目力のある女の子たちのファッション、メイクを描きます。誰かのハートを一瞬で撃ち抜く、一目惚れの絵を目指しています。

北海道出身のイラストレーター、デザイナー。書籍装画やCM・MVイラスト、 CDジャケット、キャラクター衣装デザインなど幅広く活動中。目力のある女の子たちのファッション、メイクを描きます。誰かのハートを一瞬で撃ち抜く、一目惚れの絵を目指しています。

mashu

教本も手掛ける、独自の世界観を持つイラストレーター

mashu

READ MORE
mashu

mashu
講師

イラストレーター/
デザイナー

関東在住。デザイナーとして勤務しながらイラストレーターとして活動する。日常の何気ないものをロマンティックな世界観で描く。著書に画集『花ひらく(ShoProBooks)』、『デザイン視点でイラストを描く(マール社)』、『はじめての人物イラストレッスン(HobbyJAPAN)』などがある。

関東在住。デザイナーとして勤務しながらイラストレーターとして活動する。日常の何気ないものをロマンティックな世界観で描く。著書に画集『花ひらく(ShoProBooks)』、『デザイン視点でイラストを描く(マール社)』、『はじめての人物イラストレッスン(HobbyJAPAN)』などがある。

BEAMSや伊勢丹、資生堂などをクライアントに持つ世界で活躍するアートディレクター

プシェメクソブツキ

READ MORE
プシェメクソブツキ

プシェメクソブツキ
講師

Art director/
Illustrator/
Designer

ポーランド出身。インテリアとファッションデザインを学んだ後、イラストレーター、アートディレクター、セットデザイナーとして、東京、アジアを拠点に活動中。主なクライアントとして資生堂、伊勢丹、Alain Mikli、Canon、BALLY、VOUGEJapan、Numero Tokyo、Commoms&Senseにイラストレーションを主要とした作品を提供している。

ポーランド出身。インテリアとファッションデザインを学んだ後、イラストレーター、アートディレクター、セットデザイナーとして、東京、アジアを拠点に活動中。主なクライアントとして資生堂、伊勢丹、Alain Mikli、Canon、BALLY、VOUGEJapan、Numero Tokyo、Commoms&Senseにイラストレーションを主要とした作品を提供している。

在学中からイラストレーターデビュー

  • 大人気アーティストとコラボした授業を実施!

    イラスト事務所や現役クリエイター監修の元、イラストレーターに必要なイラストスキルの習得に加え、クライアントワークについてを学んでいきます。

    大人気アーティストとコラボした授業を実施!
  • イラストレーターデビューコンペの実施

    池袋PARCOで開催されたR11R掲載クリエイターの作品展示会に、バンタン生のイラストアートが展示されました。自分の作品を様々な人に観てもらえるアウトプットの良い機会になりました。

    イラストレーターデビューコンペの実施
  • POPUP運営

    制作したイラストやイラストをもとにしたグッズ等を実際に販売し、イラストレーターとして稼ぐ方法を実践を通して学びます。
    『インディペンデントな仲間と未来のSHIBUYAをキュレーションする場所』をコンセプトとする渋谷パルコ内のコミュニティスペース「ComMunE(コミューン)」にてバンタン生や卒業生によるグッズ販売やトークイベントを開催しました。イラストやグラフィック分野だけでなく映像やフォト分野のバンタン生や業界関係者も巻き込み、コミュニティ形成やコネクションにもつながりました。

    在学中からイラスト事務所や現役クリエイターがイラストレーターを育成
STUDENT

在校生の声

VOICE
  • 橋本 真実子

    橋本 真実子

    悩んでもその先にある自分の作った作品への達成感があります

    進路選びの際、やりたいことも多かったので、デザインやイラストなど選ぶのに時間が一番かかりました。オープンキャンパスに行ったときに、自分のやりたいことにバンタンがあっているなと思って選びました。全体的に現役クリエイターの方が授業をしてくださっているので、全部将来のためになっているなと思います。同じクラスのみんなは1つの夢ややりたいことを持ってきているので、一人ひとり何かに対する熱量を感じます。悩むこともとても多いですが、そんなときは仲間同士で手を取り合ってがんばっていきましょう!

  • 川口 このみ

    川口 このみ

    イラストが好きな同級生と好きなものだけを学べる環境がとても楽しいです

    大学の先輩や同級生がバンタンでメイクを学び、海外で活躍しているのを知って、ここに通おうと思いました。バンタンは授業が全て実践形式で、かつ必修科目がなくイラストが好きな同級生と好きなものだけを学べる環境がとても楽しいです。作品制作では楽しいことばかりではなく、上手く行かず苦しい思いをした経験もあると思います。でも必ず今後、役に立っているなと思えるときがあります!私もそうでした。無駄な努力はないと思います。一緒に頑張りましょう。

  • 中元 俊貴

    中元 俊貴

    クラスの人数が限られており講師に質問がしやすいです!

    バンタンの企業法人に魅力を感じました。週3の授業なのでバイトと両立でき、親に頼らずに自分自身の力で生活できます。また、休みの日は作業や課題に当てられるのでいいと思いました。クラスの人数が限られており講師に質問がしやすい環境、講師が業界で活躍されている方々なので詳しい業界の話、技術を学べるところも、バンタンに入学してよかったと思っています。バンタンは自分の努力次第ですぐに上達するので、怠けずに頑張っていきましょう。

OBOG

業界で活躍する卒業生

サイトウユウスケ
Yohji Yamamotoと
コラボレーションするなど
メディア・国内外を問わず
多方面で活躍中

サイトウ ユウスケ

1978年生まれ。2003年バンタンデザイン研究所卒業後、フリーのイラストレーターとして活動開始。2009年4月号から2014年3月号までMUSIC MAGAZINE表紙を担当する。近年ではYohji Yamamoto Pour Hommeとコラボレーションもするなど、メディア・国内外を問わず多方面で活動中。Webコミックメディア路草にて「Chuck and the Girl」連載中。

WORKS

左藤 うずら
ILLUSTRATION2022に掲載された
今注目のイラストレーター

左藤 うずら

早稲田大学文化構想学部卒業後バンタンに入学。バンタン卒業後から、フリーランスのイラストレーター・漫画家として活動中。『ILLUSTRATION2022』、R11R掲載作家。近年は、ボーカロイド楽曲やVTuberに関連したイラスト・漫画を多く担当。絵本のような、ダーク&ゴシックな世界観が特徴。

WORKS

LOCATION

クリエイティブな感性を育む
刺激的なロケーション

SCHOOL
  • 東京校

    バンタンデザイン研究所 
    東京校

    恵比寿は、原宿、代官山、中目黒などのファッショントレンド発信地に囲まれ、さらにその周辺には青山、表参道、六本木、などのハイエンドなアートエリアが広がります。個性あふれるショップ、人気ヘアサロン、高感度なカフェ、最新のアートに触れられるなど街を歩けば、クリエイティブな発想を生み出すヒントに出会うことができるでしょう。 〒150-0022
    東京都渋谷区恵比寿南1-9-14
    JR線・東京メトロ日比谷線恵比寿駅より徒歩1分

  • 大阪校

    バンタンデザイン研究所 
    大阪校

    心斎橋、堀江、南船場は関西のファッションフリークスが集うトレンドエリア。国内外問わず、最新トレンドの様々なファッションブランド、コスメ、インテリア、カフェ、アミューズメントが揃う大阪・梅田エリア。若者の最旬トレンドが集結している天王寺・阿倍野エリア。関西の3大文化・流行の発信地の中心に存在するこのエリアで学ぶことにより感性が磨かれていきます。 〒542-0086
    大阪府大阪市中央区西心斎橋2-8-5
    地下鉄心斎橋駅・なんば駅より徒歩5分

  • 名古屋校

    バンタンデザイン研究所 
    名古屋校

    名古屋駅からすぐ近くの駅東エリアに位置する名古屋校周辺には、大型施設やアミューズメント施設が集まっており、若者が多く行き交っています。 クリエイターには最適な学びを実現できる環境で、夢への第一歩を踏み出してみましょう。 〒450-0003
    愛知県名古屋市中村区名駅南4-12-17
    イマス名古屋ビル 3階

  • 札幌校

    バンタンデザイン研究所 
    札幌校開校準備室

    2026年4月開校の札幌校開校準備室の住所です。学校説明会などもこちらで実施しております。 実際の校舎も札幌近辺を予定しておりますので決定次第ご案内いたします。 〒060-0061
    北海道札幌市中央区南1条西2丁目18
    IKEUCHI GATE 4F
    地下鉄大通駅『18番出口』から徒歩1分
    市電『西4丁目』から徒歩1分