- ファッション・ヘアメイク・デザイン・映像専門の学校【バンタンデザイン研究所】/
- 学部・コース/
- ヘアメイク・ウエディング学部/
- トピックス一覧/
- 【授業レポート!】ファッションデザイナーによる「セル ...
2016.08.23東京
この度ヘアメイク基礎科では、ファションデザイナーによる「セルフプロデュース」の特別授業を全4回実施します。
この授業は、「自身の作品を魅力的に相手に伝えられるようになる!」ということを目的にした自己プロデュース力を高める授業!!
クリエイティブ業界では、自身の作品作ったら終わり、ではなく、そこに至るリサーチやコンセプトワークなどのプロセス、そして実際に制作した作品を周りの人に魅力的に伝えられるようになることがとても大切なんです。
講師は、あの世界三大ファッションスクールN.Yのパーソンズ大学を卒業し、現在は、デザイナーとしてブランドを立ち上げ、ファッション業界様々なところでご活躍されているYUUKIさん!!
YUUKIさんのブランド「YUUKI OGURA」→http://yuukiogura.com/
ただ単に作品プレゼンの練習をするだけでなく、作品つくりに必要不可欠なリサーチ方法やこの業界で大切なマインド、そして日本人が苦手とするプレゼンテーション(自己表現)をいかに楽しく自分らしく出来るか、それを伝えて頂くとても貴重な機会なんです!
まずは第1回目の授業は、YUUKIさんのご経緯や日本人が苦手とする「話すこと」や「新しいことに楽しんでやる!」ことを伝えて頂く回です。
授業スタートです。
YUUKIさんのこれまでのご経緯をお話いただきます!
最初からYUUKIさんのパンチの聞いた自己紹介やポジティブなお話に、学生も緊張感とわくわく感の混ざった複雑な表情(笑)。
今回の授業の主旨、自己表現が何故必要なのか、そして自分たちの作品を作る上でまず大切な考え方を教えてくれています。
今までにない深い話に、学生は真剣に耳を傾けます。
そしてここからは、グループを組んでまずはYUUKIさんにひとりひとり自己紹介!
YUUKIさんの突拍子もない質問に皆戸惑いながらも徐々に自分の事を話し始め、そこから話はどんどん盛り上がります!
他の学生の話を聞いて、今まで知らなかった意外な一面を知ることが出来、周りの子は関心する様子♪
友達の意外な一面を発見すること、他者を認めること!それを感じさせる。これもYUUKIさんの作戦です!
そしてここから、チームごとリサーチする好きな雑誌を選ぶ為、じゃんけん大会~!!
いきなりチームの一体感が生まれ、盛り上がります!!
「じゃんけん」といっても、自分たちがリサーチする雑誌を決める大きな戦いです!
チームメイトも全力で応援!
結果が出て、YUUKIさんから発表!!
それにしても学生が考えたチーム、謎なチーム名ばかりです。。。
さっそくチームごとリサーチを始めます。
夏休み明け、このチームでリサーチした内容をYUUKIさんとクラスメイトの前でプレゼン!!
初めてのグループワーク、戸惑いながら、真剣に意見をぶつけあいながら、進めていきます。
「ただ単に雑誌をリサーチすると言っても、そのファッションの歴史を調べるのか、女性像なのか、歴代の編集長に興味を持つのか、いろんな調べ方がある。ウィキペディアで調べることは、リサーチじゃない」
とYUUKIさん。
各チームを全て回って、そのチームがぶつかっている課題をひとつひとつ丁寧に聞き出し、答えを出すのではなく、答えを見つける方法を真剣に伝えてくださるYUUKIさん。
とってもステキな方なんです!
夏休み明け、9月に行われるチームプレゼン!
はたしてどのようなチームワークを見せてくれるのでしょうか。
そして、チームプレゼンが終わった後は、いよいよ個人でのプレゼンにステップアップ!
「自身の作品を魅力的に伝えること」 最終目標はこれです。
今日はそこにたどり着くまでの、まずは第1歩なんです。
これからの学生の成長が楽しみです!