- ファッション・ヘアメイク・デザイン・映像専門の学校【バンタンデザイン研究所】/
- 学部・コース/
- ヘアメイク・ウエディング学部/
- トピックス一覧/
- 【授業レポート!】ヘアメイク学部の新入生に向けた導入 ...
2016.04.28東京
バンタンデザイン研究所に今年もたくさんの可愛い新入生が入学してきました♪
今日はその中でもヘアメイク学科基礎科生(1年生)に向けたアドバイザーオープンクラスの様子をお伝えします!
まず「アドバイザーオープンクラス」とは??
入学してきたばかりの新入生に向けて、プロのクリエイターの授業が始まる前に、道具の使い方やメイク道具のセッティングの仕方などをレクチャーする授業です。
レクチャーしてくれるのは、バンタンを卒業しヘアメイクの仕事をしながら、母校で在校生のスキル指導をしてくれているステューデントアドバイザー(以下SA)という卒業生スタッフ! 頼もしい存在です。
まずはまだ互いのことを知らないので、自己紹介からスタート!!
笑顔の中にも、まだ緊張の面持ち。。。
本科生(2年生)もたくさんお手伝いに来て盛り上げてくれてます!!
全員の自己紹介が終わった後、まずはメイク道具の説明やセッティングの説明をします。
緊張をほぐそうと本科生がホワイトボードにスタッフの似顔絵書いてくれてます。
これが本当に似てるんです!
こういう落書きみたいなアドバイスも、緊張している新入生を笑わせてくれる本科生の優しさだったりします。
セッティングが終わったら、今度はSAの二人によるデモンストレーション!!
ふたりは大阪校の同期なんです。
ヘアとメイクに分かれてセッションしながらのデモストです!
メイクとヘア、まずはそれぞれベーシックなものを、分かりやすく伝えてくれています。
それぞれがバラバラではイメージがまとまりません。
ちゃんとお互いのイメージに合うものを考えて作っています。
新入生のみんな、真剣に聞いています!!
続いてヘアの道具の説明。
ブラシは同じように見えても、ちょっとした形状の違いで、ヘアの仕上がりに大きな違いが出ます。
どのシチュエーションでどんな道具を使ったらいいのか、丁寧に教えてくれています。
そして、いよいよ新入生のみんなも、人肌にメイクをする!ということに挑戦します!!
相モデルを決めてスタート!!
おそるおそる触っております。。。笑
配付されたメイク教材。
みんなテンションあがります!!
「バンタンのメイク教材は日本一!」とプロのクリエイターがおしゃってくださっているほど、本当に実際の現場でも使われている超ステキなラインナップなんです!!
そして、バンタンにはアジア圏、ヨーロッパ圏、様々な国から留学生が入学してきます。
難しい日本語に慣れることも難しい中、新しい技術を覚えることはとっても大変。
でも、皆「日本が好き!」「日本のヘアメイクの技術を学びたい!」と、とても前向きに取り組んでいます!!
男子メンバーも頑張っております~。
メイク道具を触ったことすらない男子は、最初は女の子より苦戦!!
でもSAや本科生のサポートを受けて、モデルの子とも相談しながら、進めています。
クラスの号令係に立候補してくれた長瀬みずきちゃん。
「メイク楽しい~!!だけど難しい~!!!」
そんな中教室の外の掲示板には、本科生の作品が貼られています。
是非ステキな先輩の背中を見て、頑張って欲しいですね!
最後、男子達も「楽しかった~!」とパチリ!
少数派の男子はすぐに仲良くなります!
来週からはいよいよ講師による授業がスタートします!!
今日習ったことを生かして、クラスみんなで頑張って行きましょう♪