- ファッション・ヘアメイク・デザイン・映像専門の学校【バンタンデザイン研究所】/
- 学部・コース/
- ヘアメイク・ウエディング学部/
- トピックス一覧/
- 【特別授業!】ヴィジュアルコーディネーター小林都志乃 ...
2015.11.20東京
皆さん、モデルのヘアメイクとスタイリングを両方担当し、その人の全体のイメージを作り上げる『ヴィジュアルコーディネーター』、というお仕事があることをご存知ですか?
アーティスト西野カナさんのデビュー間もない頃から、西野さんのヴィジュアル作りを全て担当され、一躍のファッションブームを作られた『コバ』こと小林都志乃さんが、そのヴィジュアルコーディネーターの先駆けと言っても過言ではありません!
あの西野カナさんのかわいい『タレ目メイク!』は社会現象となり、彼女のファッションは、雑誌でも多く取り上げられて、現在も若い女の子達の憧れですよね!!
実は今回3年制ヘアメイク総合本科の学生の為に、その小林様が特別授業の講師として来てくださいました~!
テーマは『リアルクローズメイク』
今回は、全6回の授業の様子をまとめてご報告いたします♪
まずは初回授業!
モデルにスキンケアをやろうとしている学生に「頭からちゃんとほぐして!!ちゃんと頭をマッサージすることで、血流が良くなって顔も引き上がるのよ!!」と、ヘッドマッサージのデモスト!
学生も習った通りにマッサージ! 気持ちよさそう♪
メイクさんは、メイク以外の心使いも本当に大切ですね!
デモストは毎回ご自身のメイクアイテムをたくさん持ってきてくださいます!
見たことないアイテムもたくさん!!
余談で「あなたはこういう肌と顔立ちだから、コレが絶対似合うよ!」とメイクのアドバイスもくれました!
パックされながら、ヘッドマッサージなんて、モデルになった学生、至福の時間ですね・・・。
今回のテーマは『リアルクローズメイク』
MODE、BEAUTY,ARTなど作りこんだメイクも魅力的ですが、リアルに現代の一般の女の子たちのファッショントレンドを作り出し、『可愛い』を提案する『リアルクローズ』のメイクは、本当に難しいのです。。。
小林講師の講義は、本当に熱くて情熱的で、トレンドって何?という話から、メイク以外の人として大切なこと、マインド、いろんなことをたくさん詰め込んで伝えてくれる、とっても楽しい授業なんです!!
説明も本当に分かりやすく工夫してくださっております!
学生は毎回前のめりで聞いていて、メモを必死で取ります!!
学生に出された課題はこれ!
リアルクローズを理解するのに、まずはファッションやヘアメイクの歴史を学ぶことが重要!とのことで、『年代別リサーチ』!!
そして、リサーチ課題は手書きで!!!というのが小林さんのモットー!
「パソコンから拾った文章とかをそのまま打ち込んで作ったようなものは心に響かない。自分でリサーチして自分なりに見やすく可愛くレイアウトしたコラージュやスクラップブックは、その人の個性も伝わって、受け取る側の気持ちも全然違う!」とのこと。
また「自分で実際ペンで書いたことは覚える!」とも。
学生たちもそれを聞いて頑張ります!
さて、リサーチやメイクの練習を数日経て、とうとう撮影本番です!
これまでの講義をいかし、撮影のテーマは『年代別ファッション&ヘアメイクを現代のリアルクローズで表現する』
このテーマ、本当に難しいんです!!!
思い思いに自身の作りたいイメージに近づくよう、慎重にヘアメイクを仕込んでいきます。
いよいよスタジオに入ります!!
モデルさんに声かけて盛り上げことも大切。
ポージングの説明も細かくします。
念入りに直しにも入ります。実際に見てるのと写真に上がるのとでは、全く違うもの。
それを想定してチェックします。
実は彼女こんな異素材を髪の毛に編みこんでおります↓コンセプトは『現代版ボヘミアン』とのこと♪
最後にメイクの色、質感のチェックをしてお直し。
こちらの気持ちが伝わるとモデルさん達もノッてくれます!!!
小林講師と撮影したデータをモニターでチェック!!
「可愛い~!!!」と大興奮!!
みんなの撮影が無事終了し、この日最後になる小林講師よりみんなに熱いメッセージ。
これまでのご自身の素晴らしい経験も、辛い経験も踏まえて、人として、ヘアメイクアーティストとして大切にしていること、をたくさん伝授してくださいました。
周りを大事にすること、何があるか分からない人生の中で、1分1秒その瞬間を後悔しないように行動すること、
そして、絶対この子を私の技術をアイデアで可愛くしてみせる!という強い思いと真心を持ってメイクをすること。。。。。
学生も真剣に耳を傾けます。
本当に本当にこの6日間で学生に熱く伝えてくださったメッセージは、学生にとって宝物になったはずです。
この気持ちずっと忘れすにいて欲しいですね!!
小林講師、ステキな授業本当にありがとうございました!!