- ファッション・ヘアメイク・デザイン・映像専門の学校【バンタンデザイン研究所】/
- 学部・コース/
- ヘアメイク・ウエディング学部/
- トピックス一覧/
- 【授業レポート!】フラワーアレンジメントに挑戦!
2017.12.11東京
今回は「フラワーアレンジメント」授業をレポートします!
ブライダルの現場でも大切なアイテムの一つ「お花」。
ブーケやブートニア、会場装花としてたくさん使用されています。
ブーケの名前や形の違い、それぞれの意味合いについて学ぶ授業です。
今回はアレンジメントの授業!
実際に生花を使用しフラワーアレンジメントに挑戦です。
今回は冬らしいアレンジメント。
お花の色も赤がベースになっています。
まず下準備を行います。
土台となる「オアシス」というスポンジのような素材に水を吸収させていきます。
この時に無理矢理押し込んだりせず自然と水を吸収していくのを待つそうです。
水を吸ったオアシスはなかなかの重さ!
オアシスをカットして、きれいに形を整えていきます。
今回はこのミニバスケットに入るようにカットします。
サクサクっと簡単に切れるので、とても不思議です。
土台の準備が出来たら早速、アレンジメント開始~!
みんな楽しみながらも真剣な表情で制作していました。
こちらはアレンジメントのバランスを見ているのかな?
オレンジがベースの可愛らしいフラワーバスケットになりました。
素材は同じでもバランスや配色が違ったりと、それぞれの個性が出ていた今回のアレンジメント☆
こちらは赤でまとめて、少しシックなイメージ♪
みんなのアレンジメントが完成しました☆
楽しみながら学ぶ事が出来たお花の授業。
将来ブライダル業界のお仕事にも是非活かしていってくださいね!