- ファッション・ヘアメイク・デザイン・映像専門の学校【バンタンデザイン研究所】/
- 学部・コース/
- ヘアメイク・ウエディング学部/
- トピックス一覧/
- 【授業レポート!】Vantan Cutting Ed ...
2017.09.25東京
10/15に迫ったバンタンデザイン研究所のデビューコレクション『VANTAN CUTTING EDGE 2017』!!
先日プレゼンテーションの様子をお伝えしましたが、その後のファイナルプレゼンで選ばれた出展者たちのブラッシュアップ授業がいよいよスタートしました。
今日はその第1回目の様子をお伝えします。
今回のテーマは「ADDICT」。何かに夢中になったり、中毒したり、そんな自身の好きなものを作品に落とし込みます。
彼のADDICTは、PUNKROCKだそう。
今年は、基礎科生も多く参戦しています!!
今回のイベントの監修をしてくださっているメイクアップアーティストYUKAさんとヘアアーティストATSUSHIさんにまずはデザインのところでチェックを受けています。
こちらの彼は、一度ヘアでやったこちらのデザインを↓
今度は針金で作り直しています。
近くでみるとこんな感じ。
カラフルでカワイイ!! でもとても丁寧に作っています。
こうしたパーツ作りもヘアメイクの仕事。いろんな素材を試して試行錯誤しながら、ベストなものを選んでいきます。
講師も教室を歩き回って、ひとりひとりの相談にのってくれています。
いつもの授業とは違った緊張感のある授業。
学生はいつもに増して真剣!!
こちらの学生は、「好きなものを袋に詰め込んで」というコンセプトからビニールでヘッドピースを作成中。
顔にはストッキング・・・。
不思議なデザインですが、とてもおもしろくなりそう!!
ピカソをテーマにした学生も!
エアブラシを筆を上手に使い分けて描いていきます。
昨年先輩に混ざってこのVantan Cutting Edgeのプレゼンに臨んだ以下の2人。
彼女らも今回は本科生となって、再挑戦です!
独特の世界観と丁寧な制作で、今回さらにパワーアップした遠藤さん。
そして、昨年基礎科生でたった1人で出展した植條さん。
今回は大好きな「刺繍」をテーマに作ります。
彼女も細かい丁寧な作業と、美しいフォルム作りが得意なので、今回もさらに頑張って欲しいです。
もうひとつの教室ではスタイリングのチェック!
こちらの監修はShoheiさん。
いつもヘアメイク学部の大きなイベントに入って頂き、本当にカッコイイスタイリングを教えてくれる講師です!
ヘアメイクだけでなくスタイリングまでのトータルでディレクションしなくてはいけないのがショーの大変なところ。
まずはアイテムのリサーチをとことんやらなくてはいけません。
その数、数百個に及ぶことも!
こうして第1回目のブラッシュアップ授業が修了。
大変なのはこれから!
ここからたくさん試行錯誤を繰り返し、素材を変えカタチを変え、また新しいアイデアをプラスしていかなくてはなりません。
彼らの熱い思いや努力がカタチとなり、当日どんなショーを見せてくれるのか楽しみですね!
Vantan Cutting Edge
HAIRMAKE EXPLOSION
10/15(Sun)
17:00 OPEN
17:30 START