- ファッション・ヘアメイク・デザイン・映像専門の学校【バンタンデザイン研究所】/
- 学部・コース/
- ヘアメイク・ウエディング学部/
- トピックス一覧/
- 【授業レポート!】シチュエーションメイクの授業に密着!!
2017.07.17東京
本日はヘアメイク学部2年生の「シチュエーションメイク」の授業に密着します!
本科生になると、数ヶ月ごと様々な分野の講師が入れ替わりでお越しになり、いろんな分野の技術が学べるんです。
その現場やシチュエーションによって、使うアイテムも技術もまったく違います。
それを教えて頂けるのが「シチュエーションメイク」の授業なんです。
今回のターム、テーマは「ART」
異素材を使ったり、通常の撮影ではなかなかやらない、作り込んだメイクです。
スタートしました。
講師は茂手木智哉さん。
FashionからBeautyまで幅広くご活躍されています(http://tomoyamotegi.com/)
テーマが「ART」ということで、茂手木さんが用意してくださったリファレンスも、世界観が面白いですね!
皆、様々な素材を使ってメイクをしています。
こちらの学生がリップに使用しているのは、フリスク!
そのまま食べても大丈夫だとのこと。。。
ガーゼを使ってその上からメイクを施している子もいます。
斬新です!
こちらの学生が使っている素材は、売ってる卵が入っているプラスチック容器。
それを燃やして、ちぎって使っているそう。
ちなみに中の卵は食べて、殻は他のヘッドピースに使っているとのこと。
余すことなく素材全て使っていますね!!
茂手木さんも「アイデア面白ね!」と褒めてくれています。
正解がないのが、このクリエイションの楽しくて難しいところ。
こちらの学生はカラフルな紐を使って花を作っています。
可愛くて本人にも似合ってます!!
その他異素材を使わず、デザインで「ART」を表現している子もいたり、
縄跳びのようなビニールの紐を使って作品作っています。
メイクの材料は、アイシャドーやチークのようなアイテムだけでなく、どんなものでもなり得る、ということが理解できるとても楽しい授業でした!!
また来週は違う素材を使用して作品を作ります。
楽しみですね!